THE MODS「TOUR 2015 "BADLAND"」EX THEATER ROPPONGI
今日はEX THEATER ROPPONGIへ、「THE MODS TOUR 2015 "BADLAND"」を観に行く。
11月から始まった今回のツアー、今日が最終日ということで開催地は六本木!
“THE MODS”のイメージに合わないんじゃないかと思いつつ、大江戸線で六本木駅へと向かう。
ちょっとだけ早く着いたので、けやき坂のクリスマスイルミネーションを見て楽しむ。
そして会場のEX THEATER ROPPONGIへ。ゴージャスな雰囲気が気分を盛り上げる。
18時50分ごろ会場入り。エスカレーターを使って、地下3階のスタンディングフロアへ。
フロアはけっこうたくさんのお客さんで埋まっていたけど、ステージ上手の5列目ぐらいに陣取る。
開演予定時間の19時を過ぎると、すさまじいばかりのMODSコールがフロアに響き渡る。
予定より遅れて、19時10分ごろ開演。
ステージにDrums:佐々木周、Bass:北里晃一、Guitar:苣木寛之、Vocal&Guitar:森山達也が登場。
オープニングは「WATCH YOUR STEP」。こいつはたまらなく嬉しい選曲だ。
それから「IL GARAGE」「BADLAND」「痛い胸が」「BABY BLUE」と、新旧取り混ぜた演奏が続く。
苣木は「六本木でMODSが演る日が来るとは・・・」と言い、「STEP JAMMING」のヴォーカルをとる。
そして「SHE'S THE C」から「T-O-K-Y-O アイランド」、これまた懐かしくも嬉しい選曲。
やっぱりこの時期のナンバーは身体に染みついている感じで、自然と歌詞が口をついてくる。
「GO NOW!」に続いて、森ヤンは「イチバン嫌いな時間です」と言いながら「JOKER TIME」に突入。
「クラレンス+アラバマ」「WHERE THE ACTION IS」を、キレッキレのダンスとともに披露。
しっとりと「夢を見過ぎた」を唄ったあと、キーコがヴォーカルで「MEDICINE PUNK」。
そして「ゴキゲンRADIO」から「THE MAN OF THE MATCH」で激しく盛りあがって終了。
激しいMODSコールが沸き起こる中、アンコールに突入。
1回目のアンコールは、「UNDER THE GUN~市街戦」「CIRCUS DRIVE」に続いて、
森ヤンが「来年は例の場所でもやると思うんで」という話をして「GARAGE WONDERLAND」。
2回目のアンコールは、しっとりと「今夜決めよう」を唄ったあと「(I wanna be a) GANGSTER」。
そして「TOMORROW NEVER COMES」。この選曲には嬉しくて涙が出そうになった。
3回目のアンコールでは、良くも悪くも“THE MODS”の代表曲「激しい雨が」が飛び出す。
この曲にはいろいろな想いがあるけれど、こうして聴いてみるとやっぱり名曲だ。
そして森ヤンは「ここにいるすべてのバカども達に・・・」と言って、「LOOSE GAME」でフィナーレ。
と思いきや、メンバーがもう一度ステージに姿をあらわすサプライズ。
始まったのは「LET'S GO GARAGE」。ツアーファイナルならではのプレゼント。
ものすごい盛りあがりの中、20時55分に演奏はすべて終了。
| 固定リンク
コメント