THE NURSE「一夜限りのTHE NURSE 大阪編!」大阪 KING COBRA
18時15分ごろ再び出かける。
今夜はKING COBRAへ、「一夜限りのTHE NURSE 大阪編!」を観に行く。
整理番号1番ということで、開場時間5分前に会場に到着。
既に開場しているのかどうかよくわからないうちに、なんとなく入場。
ひとまずフロア横の椅子に腰かけて開演を待つ。
予定通り19時スタート。まずは“S∴H∵I”の演奏。
ドラム、ベース、ギター×2、マニピュレーター、ヴォーカル、それにテルミンという変わった編成。
打ち込みサウンドをバックにノイジーなヴォイスでひたすらシャウトするというスタイルだけど、
テルミンがほど良いアクセントを加えているのがなんとも言えず独創的。
ヴォーカルは元“ZOUO”のCherry。ド迫力のヴォーカルは健在という感じだ。
差し入れのビールを呑みながらひたすら演奏する姿がPunk。35分ほどの演奏。
二番手は19時55分から“スケベ兄弟”というバンド。
出演者のラインナップに入っていなかったから、飛び入り出演ということなのかな?
ドラム、ベース、ギター&ヴォーカルというトリオ編成のバンド。
なんでも小田原のバンドだそうで、サウンドはPunkというよりもFunkyなロックという感じ。
「Imagine」を独特の解釈で演奏したりして、なかなか面白いバンドだと思った。
20分に満たない短い時間だったけど、インパクトは結構あったかもしれない。
続いて20時25分過ぎから、“TATSU'S DEEP BLUES”の演奏。
“GASTUNK”のTATSUのソロ。トレードマークのフライングVをかき鳴らしての弾き語り。
またとない絶好の機会に、私は最前列正面でその演奏を堪能。
自分の立ち位置の問題かもしれないけど、ヴォーカルがちょっと聴こえずらくて残念。
だけどそのギタープレイはさすがとしか言いようがないぐらいにイカしてる。
“GASTUNK”の名曲「DEAD SONG」、“THE MODS”のカバー「SHONBEN」をを含む40分ほどの演奏。
21時15分、本日のライブはそろそろ佳境に突入し、いよいよ“ROAD WARRIORS”の登場。
ドラム、ベース、ギター、女性コーラス、そしてヴォーカルは「KING COBRA」のオーナーでもあるKEIGO。
カーリーヘアに黒いポークパイハットをかぶり、淡々とした感じで唄うスタイルがCOOLでカッコいい。
リリースされているレコードからは「In The Wind」「L.Y.L.D.(Love You Like Dog)」を演奏。
そして最後は「GO TO HELL!!」というところで、ギターの音が出なくなるというアクシデント。
なんとか復旧して演奏は再開されるが、途中で再びギターの音が出なくなってしまったのは残念。
不完全燃焼のまま終わってしまった感はあるけど、とっても満足な20分間であった。
そして21時45分、ステージを覆っていた黒い幕が取り払われると、
先ほど演奏した“ROAD WARRIORS”のメンバーからギターだけが入れ替わっている。
このバンド、なんでも“DOUBLE WARRIORS”というニューバンドらしい。
サウンドは“ROAD WARRIORS”そのものだけれど、KEIGOのヴォーカルが聴けるだけで文句なし。
先ほどは演奏されなかった「THE POWER & THE GLORY」を含む15分ほどの演奏。
そして22時10分過ぎから、いよいよ本日のメイン“THE NURSE”の登場。
Drums:EURO、Bass:HIROSHI、Guitar:TATSU、Chorus:カナハ、そしてVocal:NEKOという編成。
第2期の“THE NURSE”ということなのかな? 兎にも角にも、ナマで観られるのが嬉しい。
オープニングの「赤い月」ではストールとロングスカートに身を包んで妖しく踊るNEKOだったが、
演奏がハードになってくるに従って黒のタイトなミニスカートに変身。
「欲望」「TIME LIMIT」「またたび」「RIDUCURE」「気狂い病院」「ANGEL DUST」と、
シンプルでストレートなPunkサウンドが炸裂する。これぞまさに“THE NURSE”の魅力。
ラストはもちろん「ナース」を激しく演奏して大団円を迎える。
アンコールは再び「ナース」。本編とは違って、ファーストソノシートバージョンというのがミソ。
それから予定になかったと思われる「またたび」を追加で演奏して、22時40分過ぎに終了。
もうナマでは観られないと思っていた“THE NURSE”を観られて、とても大満足のライブであった。
ライブ終了後は呑み。行きつけの「ゑびす屋」へ行く。
ずいぶん遅くなってしまったけれど、この店は24時間営業なので安心。
串カツやどて焼きといったベタなものを食べながら、ビールとチューハイを呑む。
1時間半ほど満喫して、「ぼっこ志」でラーメンを食べて1時過ぎにホテルへ戻る。
| 固定リンク
コメント