« 週のはじまり | トップページ | 高中正義「LIVE」六本木 Billboard LIVE TOKYO »

2016年6月 1日 (水)

未唯mie「LIVE 2016 「裏ピンク」 Album & B side」目黒 BLUES ALLEY JAPAN

今日は目黒 BLUES ALLEY JAPANへ、「未唯mie LIVE 2016 「裏ピンク」 Album & B side」を観に行く。
未唯mieのライブはコンスタントに観続けていると思っていたのに、気がつけば2015年1月以来。
時の流れの速さにちょっとビックリ・・・。いや、決して熱が醒めたわけではないのだけれど。
3月から行われているマンスリーライブの一環ということで、今夜は「裏ピンク」と題された企画。
“ピンク・レディー”のアルバムとシングルB面の曲を演奏するという、ファンにはたまらないライブ。
18時過ぎに仕事を切り上げて、有楽町線と三田線を乗り継いで目黒駅へと向かう。
開場時間の20時30分まではかなり時間があるので、しばらく周辺をブラブラと散策。
ラーメン激戦区というだけあって、ラーメン屋がたくさんある。それ以外にも良さげな店が多数。
そんなことをしているうちに開場時間が近づいて来たので、会場のBLUES ALLEY JAPANへ。
隣接するホテルが「LEON」という名前に変わり、店の前の様子がずいぶんと変わっていてビックリ。
ほぼ予定通り、20時30分開場。スペシャルシートの20名に続いて、テーブル席の入場が始まる。
本日の整理番号は2番。ステージ下手最前列のテーブルがぽっかりと空いていたのでそこに座る。
常連の皆さんは踊るために、端っこのテーブルに座ってるのね・・・納得。
開演時間が近づくとともに、フロアはお客さんでだんだんと埋まっていく。

予定より遅れて、21時25分ごろ開演。
総勢7人のバンドに続いて、未唯mieがステージに登場。
黒字にシルバースパンコールをあしらったミニの衣装、すっかり“ピンク・レディー”モードなのがわかる。
オープニングは「乾杯お嬢さん」、続けて「レディーX」。B面曲だけど、やっぱり名曲ぞろい。
それからアルバム「ピンク・レディーの不思議な旅」「PINK LADY」から、
「カルメン・シャワー」「バージン」。
アルバム曲も負けず劣らず、イイ曲がたくさんあるなぁ~。ベースのバカボン鈴木も言っていたけど、
いわゆる捨て曲が全く無くて、どの曲も本当にしっかりとこだわって作られている感じがする。
「キャッチ・リップ」「アクセサリー」は「モンスター」「サウスポー」のB面、このあたりはよく聴いてたな。

今夜のバンドは、Drums:鶴谷智生、Bass:バカボン鈴木、Keyboards:宮崎裕介、Guitar:星川 薫、
Organ&Chorus:佐々木久美、Chorus:大滝裕子、Chorus:TIGER、Chorus:佐々木詩織、
Sax:才恵加(saeka)というメンツ。お馴染みの顔、久しぶりの顔、初めての顔、バランスがとれた編成。
ギターの星川さんは初めて観るけど、音がちょっと枯れた感じでとってもイイ。
カッティングもソロもオリジナルの雰囲気をバッチリと再現していて、なんか感動した。
それからサックスの才恵加(saeka)。こちらも初めて観るサックス女子、すっごくカッコいい。
ギターとのからみでグイグイとプレイするその姿は、今夜の演奏を確実に引っ張っていた。
特にスゴイと思ったのが、中盤に演奏された「ドラゴン」と「事件が起きたらベルが鳴る」。
当時はヘンな曲だなぁ~としか思わなかったけど、ものすごいドライブ感で大迫力の演奏。
ラストシングル「OH!」のB面「夢中がいちばん美しい」、デビューアルバム収録のソロ曲「ゆううつ日」、
しっとりとしたこのあたりの曲も、キャリアを重ねた未唯mieが唄うとまた格別の味わい。
「ザ・忠臣蔵'80」は当時あまり好きではなかった・・・なんて言ってたけど、こうして聴くとイイ曲だ。
「BY MYSELF」を唄いあげたあと、アップテンポのナンバー「惑星ハネムーン」で本編は終了。

アンコール、まずは先日旅立たれた松原正樹がアレンジしたという「Body&Soul」を演奏。
“ピンク・レディー”は何気に凄腕のミュージシャンがかかわっているところがスゴイ。
ちょっとしんみりとした気分の中で、じっくりとそのサウンドと演奏を堪能する。
最後はアルバム「PINK LADY」の中から「シュガー・トーク」を演奏して、大盛りあがりでフィナーレ。
と思いきや、客席から「もう一回!」という熱いコール。「乾杯お嬢さん」をリクエストする声がかかる。
未唯mieは「わかったよ~信じられない~」と言いながらも、その顔はとっても嬉しそう。
フロアのお客さんは総立ちとなり、「乾杯お嬢さん」を一緒になって唄い踊る。
こうして23時をまわったころ、最高のライブは幕を閉じた。

ライブ終了後、恵比寿へ向かってブラブラと歩く。
昨日あたりtwitterで話題になっていた、“白いカレーうどん”を食べるためだ。
ちょっとばかり迷いながらも、お目当ての「初代」という店へ。
なんのことはない、店の前は何度も通ったことがある。
混んでるかも?と思ったけど、あっさりと入店。迷わずカレーうどんを注文。
カレーうどんの上にクリーミーなジャガイモムースが乗っていて、なんだかソフトクリームみたい。
味はホントにまろやかぁ~。今まで味わったことがない感じ。こいつは大満足。
既に24時をまわっていたけど、山手線に乗って帰宅。

|

« 週のはじまり | トップページ | 高中正義「LIVE」六本木 Billboard LIVE TOKYO »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 週のはじまり | トップページ | 高中正義「LIVE」六本木 Billboard LIVE TOKYO »