« 代官山の夜は更けて。。。 | トップページ | 大切な時間 »

2016年7月23日 (土)

VA「PUNK nuts Party VOL.93」高円寺 Club Mission's

今日は高円寺 Club Mission'sへ、「PUNK nuts Party VOL.93」を観に行く。
お目当ては鶴川仁美率いる“BLOW”と、“NICKEY & THE WARRIORS”。
どちらも久しぶりに観るステージなので、楽しみで仕方がない。
Club Mission'sは初めて行くハコ、高円寺へ行くのは久しぶり。見どころ満載の今夜。
開演時間の18時30分に合わせて開場へ。道すがら“自慰獣”の丹野創輔さんや、
NICKEYさん、さらには鶴川さんとすれ違い、さすがは高円寺~♪的な感動で盛りあがる。
18時20分ごろ会場入り。大通りに面した入口を入ると、すぐそこがフロアになっている。
フロアはちょうど良い感じの広さで、ステージは高くてとっても見やすい。
お客さんは最初15人ぐらいしか居なくてオヤッ?と思ったけど、
次第にほど良い感じに集まってきて、フロアはなかなかイイ感じに仕上がってる。

20160723_1818c

予定より少し遅れて、18時35分ごろスタート。
一番手は“Kazaana”。ドラム、ベース、ギター&ヴォーカルから成るスリーピースのバンド。
パンクというよりは、ちょっと癖のあるロックンロールという感じのサウンド。
時にはフォークだったり、時にはJazzだったり、時には演劇的だったり、なかなかバラエティに富んでる。
ちょっと暑苦しい感じのヴォーカルと、ひたすら動き廻るベース、ストレートでタイトなドラム。
ひと昔前のバンドっぽいイメージは無くはないけど、決して嫌いなタイプじゃない。
演奏は30分ほどで終了。

続いて19時20分ごろから、二番手の“WOLF & GOODFELLAS”の演奏が始まる。
元“THE ZETT”のWOLFが中心となって結成されたバンドという以外、予備知識は何も無し。
だけど演奏が始まった途端、じわじわとその世界に惹き込まれて行き、コブシを振り上げていた。
バンドは、ドラム、ベース、ギター、ヴォーカル&ギターという編成。
ギターはなんと“アナーキー”の藤沼伸一、ヴォーカル&ギターはもちろんWOLF。
サウンドはハードだけど、きっちりとパンク・ロックしている感じが個人的にとっても好み。
アルバムが発売されたばかりということで、アルバム収録曲を中心にぶっ飛ばしてくれた。
フロアも大いに盛りあがって、大満足の40分間であった。

そして20時15分ごろから、お目当ての“NICKEY & THE WARRIORS”のステージ。
たくさんの人がステージ前に集まり、私も気合を入れて最前列を陣取る。
まずはドラム、ベース、ギターのみで“PETERGUN THEME”を演奏。
それからヴォーカルのNickeyがステージに登場して、「HURRY UP」を唄い出す。
ベビードール姿のNickey、とってもキュートで魅力的。やっぱり大好きだわ~♪
演奏は「花とみつばち」「DO I LOVE YOU?」「ON THE RUN」「DREAM IN」
といったキラーチューンの連続。
Nickeyはものすごく近い位置まで顔を近づけてくるので、ちょっとドキドキしてしまった。
最後は「BORN TO RIDE」からの「S.O.S.」。45分ほどの時間だけど、とっても充実したステージだった。

いよいよ21時15分から、本日のトリ“BLOW”のステージ。
Drums:SONE、Bass:SAMON、Guitar:KASUGA、そしてVocal&Guitar:鶴川仁美がステージに登場。
オープニングはインストの「Courgeous Cat Theme」、そして「Personality Crisis」
「Looking For A Kiss」と、“New York Dolls”のゴキゲンなナンバーが立て続けに演奏される。
鶴川はレスポールJrを駆使して、その世界を見事なまでに描き出していく。
いやぁ~鶴川はマジでカッコいい。他の人には無い独特なセクシーさがあふれ出している。
その後も「I Wanna Be Loved」「Born To Lose」「Chinese Rocks」といったキラーチューンが続く。
インストの「Pipeline」を演奏したあと、“The STRUMMERS”の岩田と
“LET IT ROCKS”のEDDIE LEGENDがステージに呼び込まれる。
そして始まったのは「セルナンバー8」。シビれるぐらいにカッコ良くてたまらない。
大盛りあがりの中アンコールとなり、再びメンバー四人で「Pirate Love」を演奏。
こうして22時10分ごろ、本日の演奏はすべて終了。

せっかく高円寺へ来たのだからと、ちょっとだけ呑んでいくことにする。
ふと見つけた「野方屋」という店がなんとなく良さげなので入ってみる。
結果、大正解! 店の雰囲気も美味い料理もサイコー!
しっかりと満喫したので、電車のあるうちに帰宅。

|

« 代官山の夜は更けて。。。 | トップページ | 大切な時間 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 代官山の夜は更けて。。。 | トップページ | 大切な時間 »