« VA「なにわブルースフェスティバル」なんばHatch<Day-2> | トップページ | なにわブルースツアー<Day-3> »

2016年9月18日 (日)

三宅伸治「solo "key to the highway"」大阪 music bar S.O.Ra.

だけど今夜はこれでは終わらない。
建物の1階にある「music bar S.O.Ra.」というライブハウスで三宅伸治のライブが行われており、
「なにわブルースフェスティバル」のチケット半券持参でドリンク代のみで観られるというのだ。
こんな太っ腹なサービスを逃すわけにはいかない・・・というわけで、終演後「S.O.Ra.」へ急いで向かう。
着いた時には既に何人か並んでいたけれど、なんとか無事に入ることが出来た。
ステージでは伸ちゃんが「雑踏」をピアノで弾き語っているところ。ワサワサしてごめんなさい。
伸ちゃんは「上は終わったんですか~?」と、途中からのお客さんにも平等に話しかけてくれる。
「デイ・ドリーム・ビリーバー」が始まり、一気にトップギアに入れて合唱する。
そして早くもぶっ飛ばしタイム、「月がかっこいい」から「ベートーベンをぶっ飛ばせ」で店の外へ。
雨あがりの空を見あげながら、屋外でいっしょに盛りあがるのは気持ちよかった。
最後は「JUMP」をみんなで合唱して、本編はひとまず終了。

20160918_2201

アンコールに突入し、「MOJO CLUBは大阪で火がついた」という話をしてから「ブギ・ナイト」。
続く「ダンス天国」は大阪バージョンの「大阪天国」。伸ちゃんの大阪への想いが感じられた。
ダブルアンコールとなり、本夛マキ(ギター)、高木太郎(カホン)が加わっての「The Weight」。
先ほどはCHABOが「Twilght」、今度は伸ちゃんが「The Weight」、
ふたつのライブが石やんという存在を介してつながったように思えた瞬間。
みんな石やんのことが大好き、そして今ここにいないことが不思議・・・そう思ってる。
それは裕さんも同じこと、CHABOも伸ちゃんも同じようなことを言っていた。
そしてラストは「たたえる歌」。ブルースな気分をぶっ飛ばすような最高のロックンロール。
こうして23時前にライブはすべて終了。

終演後は友達8人で打ち上げ。
道頓堀をブラブラと歩いて、今日もまた「リズム&串カツ アガッタ!」へ。
カウンターの角を取り囲む形で、美味しい串カツを食べながらあれこれと話をする。
そのうちダウンする人が出てきたので、25時半におひらき。ブラブラと歩いてホテルへと戻る。
そしてちょっとだけ部屋で呑み直し、そのまま就寝。

|

« VA「なにわブルースフェスティバル」なんばHatch<Day-2> | トップページ | なにわブルースツアー<Day-3> »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« VA「なにわブルースフェスティバル」なんばHatch<Day-2> | トップページ | なにわブルースツアー<Day-3> »