« こもり日 | トップページ | 前橋の朝 »

2017年3月26日 (日)

山下達郎「PERFORMANCE 2017」前橋 ベイシア文化ホール

今日明日は山下達郎のライブを観るため、前橋へ遠征。
山下達郎「PERFORMANCE 2017」、18日の市川から始まって今夜の前橋が三日目。
毎回素晴らしいライブを見せてくれる達郎、今回はどんな内容になるのか楽しみ。
東京から前橋までは、新幹線と在来線を乗り継いで1時間ちょっとの旅。
13時50分過ぎに前橋駅へ到着して、あいにくの雨模様の中をしばらく散策。
前回来た時も思ったのだけれど、前橋は街中が閑散としていてとっても寂しい。
そんな中、中古盤屋「WITH」はしっかりと営業していて、何人かお客さんもいる。
発掘作業は早々に切り上げ、今夜泊まる「カントリーホテル前橋」へチェックイン。
これといったエグみは無いけど、壁に貼られた☆マークが気になる。

しばらく部屋で休憩したあと、16時前に再び出かける。
降ったりやんだりの空模様の中、20分ほどで今夜の会場「ベイシア文化ホール」に到着。
16時から本人確認が始まっていたので、そのまま列の最後尾に並ぶ。
けっこうたくさんの人が並んでいたけれど、それほど待たされず自分の番に。
無事に本人確認が終了し、リストバンドをつけてもらって、すかさずグッズの先行販売へ。
こちらはあまり人がいなかったので、あっさりとグッズを購入することが出来た。
開演時間まであたりを散策して時間をツブし、17時40分ごろ会場入り。
今日の席は、1階15列36番。とても狭い会場なので、ステージはかなり近い。
いつも楽しいステージセット、今回はダウンタウンの街並みという感じ。
上手にBAR、下手にはCAFE DINER、上手から下手へと横切る鉄道の高架、
その下には「UNDER CONSTRUCTION」の境界線が張られている。

開演予定時間18時ピッタリに1ベルが鳴り、その数分後に開演。
今回もライブは最高だったけれど、ツアー中につき詳細は割愛。

ライブ終了後、前橋の夜の街へと繰り出す。
だけどちょっとおっかない雰囲気なので、前回と同じく「大庄水産」へとすべり込む。
よくあるチェーン店だけど、料理がなかなか美味しくて意外とイイんだよな。
カウンターの隣に座った人が達郎ファンだと判明して、しばらく話をしながら呑みかわす。
この店に来るといつも必ず出会いがあるなぁ~。なんだかおもしろい。
けっきょく24時ごろまで居座ってしまい、前橋飯店でシメて1時半ごろホテルに戻る。

|

« こもり日 | トップページ | 前橋の朝 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« こもり日 | トップページ | 前橋の朝 »