« 連休突入 | トップページ | 仲井戸麗市 with 早川岳晴「大人になっても、こどもの日だぜぃ。Yea~h!」横浜 THUMBS UP »

2017年5月 4日 (木)

MOJO CLUB「LIVE」京都 磔磔

連休二日目、京都へと向かう。
11時50分の新幹線に乗り込み、深川めしを食べながら14時過ぎに京都駅に到着。
京都タワーがすっかりリニューアルしているのに驚きつつ、東本願寺にちょっとだけ寄り、
そのまま歩いて佛光寺へ。ここは京都で一番好きな場所。こうしてまた来られた事に感謝。
そんなことをしている間に15時半になったので、今夜泊まる「コープ・イン・京都」へチェックイン。
ここはかなり昔に泊まったことがある、可もなく不可もなくといった感じのホテル。
しばらくホテルで休んだあと、16時半過ぎに再び出かける。

今夜は磔磔へ、“MOJO CLUB”のライブを観に行く。
“MOJO CLUB”は、昨日の名古屋から明日の大阪へと続く3daysツアー中。
今日は大阪の「祝・春一番」とどちらへ行くか迷ったけど、結局こちらを選択。
会場前でいつもの仲間と落ち合い、開場時間17時と同時に整理番号29番で入場。
ステージ前方がスタンディングエリアになっていて、それを取り囲むようにテーブルが置かれている。
とりあえずステージ下手のテーブル席を確保。ビールを呑みながら、まったりと開演を待つ。

予定より少し遅れて、18時05分ごろ開演。
二階の楽屋から、Drums:杉山章二丸、Bass:谷崎浩章、Vocal&Guitar:三宅伸治、
そしてサポートのSax:片山広明、Harmonica:KOTEZがステージに登場。
それとともに私もステージ前へ。ノリまくり踊りまくる準備はバッチリだ。
オープニングの「愛をさがして」から、畳みかけるかのようなぶっ飛ばしぶり。
正直言ってすべてを知ってるわけではないけど、そのハードなブギーに惹き込まれていく。
“MOJO CLUB”は自分の中ではROCKバンドと思っていたけど、ノリは完全にFUNK。
ドラムが割とシンプルにビートを刻んでいく中で、ベースがファンキーなうねりを生み出す。
その強力なビートに乗せて、伸ちゃんのハードなギターと伸びやかな唄声が冴える。
さらに片山さんのサックスとKOTEZさんのハーモニカ、これぞまさに“MOJO CLUB SPECIAL”だ。

4月のソロではさわりしか聴けなかった「君が降りてきた夏」、
Chuck Berryのカバーで「キャロル」、加川良のレパートリーの「こんばんわお月さん」、
心に染みる「SAD SONG」、デビュー曲の「ブギ・ナイト」、いろいろと盛りだくさんの選曲。
そして後半の盛りあがり、「ストーン」からの「ガマン」「シュー」、この流れには参った。
聴きたい曲満載、大好きな曲満載の演奏に、汗だくになってノリまくってしまった。
「シュー」で伸ちゃんはフロアを練り歩き、大盛りあがりのうちに本編は終了。
アンコールでは「BACKしよう」、この曲がナマで聴けるとは思わなかった。
それから、「(I'm A) Power」「くさっちまうぜ」をブチかましてフィナーレ。
これで終わりかと思いきや、アンコールの声に応えて「びんぼうワルツ」。
大盛りあがりの後のしっとりとした幕切れが、またなんか良かったんだよなぁ~。
こうしてライブは、20時10分過ぎにすべて終了。

終演後、メンバーがTシャツにサインをしているのを眺めつつ、今夜のライブの余韻に浸る。
いつもはすぐに追い出されてしまうので、この空間にこうして居られるのが嬉しい。
それからいつものように打ち上げ。計12人、いろいろな話で盛りあがり、美味しい料理とお酒を堪能。
大阪方面へ帰る人が多いので、23時にはおひらきにしてホテルへ戻る。

|

« 連休突入 | トップページ | 仲井戸麗市 with 早川岳晴「大人になっても、こどもの日だぜぃ。Yea~h!」横浜 THUMBS UP »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 連休突入 | トップページ | 仲井戸麗市 with 早川岳晴「大人になっても、こどもの日だぜぃ。Yea~h!」横浜 THUMBS UP »