« 神田で呑む | トップページ | 地味な金曜日 »

2017年8月16日 (水)

REBECCA「REBECCA LIVE TOUR 2017」中野サンプラザホール

今日は中野サンプラザホールへ、「REBECCA LIVE TOUR 2017」を観に行く。
二年ぶりの“REBECCA”。チケットは激戦だったけど、どうにか観に行く事が出来る。
今日は通勤時間や昼休みは、ずっと“REBECCA”を聴いていた。なんだか気持ちがキラキラする。
キラキラした気持ちのまま、キラキラしたところへ、キラキラした人達を観に行く。
16時には仕事をキッチリと切り上げて、17時過ぎには中野へ到着。
ひとまず会場へ行ってグッズを見る。今日のところは買わない事に決定。
時間調整で「disc union」へ寄ってから、18時20分ごろ会場入り。
今日の席は、1階30列16番。ちょっと後だけど、一階席だから文句は言えまい。

予定通り、18時30分ちょうどに開演。
Drums:小田原 豊、Bass:高橋教之、Keyboards:土橋安騎夫、
サポートメンバーのGuitar:是永巧一、Percussion:中島オバヲ、Keyboards:真藤敬利、
そしてゴールドのワンピースに太い黒ベルトをしたVocal:NOKKOがステージに登場。
「MOTOR DRIVE」から始まって「76th Star」。いきなり大好きな曲が聴けて感激。
続いて「LONELY BUTTERFLY」。この曲はそれほど好きではないのに、なんだか胸がジーンとする。
「London Boy」を演奏したあと、「今日は雨だけど、夏の夕暮れを想像して」と言って「Cotton Time」。
虫の鳴き声が響き、まさに夏の夕暮れどき・・・その情景が目に浮かぶようで思わずウットリする。
「中野サンプラザで演るのは31年前の1月にやって以来」という話をしたあと「Cheep Hippies」。
パーカッシヴなキーボードの音がいい意味で下品で、その猥雑さがたまらなく魅力的。
「MOON」に続いて、キラーチューンの「フレンズ」。前半からいきなりのクライマックス。
そして「MAYBE TOMORROW」。ドラムとパーカッションがゆったりと力強いリズムを刻み、
それに合わせてNOKKOが伸び伸びとしたヴォーカルを聴かせる。
曲間のブレイクは、たっぷり30秒近く。あまりのカッコよさに鳥肌が立つ。
狙いなのかはわからないけど、ここで第一部が終了したような感じがした。

いったんNOKKOは退場して、バンドのみでインストの「光と影の誘惑」を演奏。
ノリさんはIbanezの黒のフレットレスベースを弾く。久しぶりにノリさんのベースプレイを堪能。
今夜のノリさんは他にIbanezのMC-924黒のフレッテッドと、ムスタングっぽいベースをプレイ。
ノリさんはスラップとか派手な事は一切しないけど、ボトムのキープの仕方とかオカズの入れ方とか、
指弾きとピック弾きとの使い分けとか、とっても大好きなベースプレイヤー。
ギターはちょっと弾きすぎな感があったけど、キーボードは二人なのが効果的で良かった。
フォークロア調(?)の衣装に着替えてNOKKOが再び登場して、新曲の「恋に堕ちたら」を披露。
続く「MONOTONE BOY」では、軽いジャムセッションっぽい感じでメンバー紹介。
それから「真夏の雨」に続いて「OLIVE」。このあたりの曲は、個人的にはあまり思い入れは無い。
今夜のステージは、ステージバックに“REBECCA”ロゴをあしらっただけのシンプルなセット。
それを照明やミラーボールが彩ると、さまざまな世界がステージに広がる。
そして本編は、「プライベイト・ヒロイン」からの「ラブ イズ Cash」でフィナーレを迎える。

アンコール、ギターとドラムが交互にリズムを刻み、キーボードとベースがそれに加わる。
このFunkyなイントロは「Hot Spice」ではないか! この曲を2017年にナマで聴けるとは思わなかった。
続いて「ヴァージニティー」。この曲も大好きな曲・・・感動して今にも倒れそうになる。
そして最後は「Raspberry Dream」。2時間弱のライブはあっという間に終了。
ステージ中央から去って行くメンバー、途中で一斉に振り返ってポーズをとるのが可笑しかった。
今夜のライブはセットリストが自分好みで最高だった。2015年のツアーよりも断然。
個人的には1stから4thが“REBECCA”だと思っているから、そのへんの曲を演られたらもぅ~悶絶。
間違いなくオイラの青春の1ページ。もう30年前か・・・コピーバンドやっていたのは。

ライブ終了後は、駅前の「ニュー浅草」で呑んでいく。
この店は何度か来ているけど、“ザ・呑み屋”という雰囲気がイイ。
赤ウインナーとか串カツとか、ちょっとディープな感じのつまみも旨い。
カウンターで隣に座った女性に、「可愛いねぇ~色白で」と話しかけられる。
60歳ぐらいのおかぁちゃん・・・寂しいのかなぁ~いろんな人に一生懸命話しかけている。
ちょっとだけ付き合うけど、ひとりでじっくりと呑みたい気分もわかってね。
22時半にはおひらき。想定外にラーメンを食べて、想定通りバスに乗って23時半ごろ帰宅。

|

« 神田で呑む | トップページ | 地味な金曜日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 神田で呑む | トップページ | 地味な金曜日 »