« 梅津和時 KIKI BAND「tour 2017 KIKI SELECTION ファン投票で選ぶ!REQUEST SELECTION」新宿PIT INN | トップページ | 梅津和時 KIKI BAND「tour 2017 Amatsu-Kitsune 駈ける」新宿PIT INN »

2017年9月30日 (土)

梅津和時 KIKI BAND「tour 2017 KIKI with Guest」新宿PIT INN

今日も新宿PIT INNへ、「梅津和時 KIKI BAND tour 2017」を観に行く。
昨日から始まった東京2daysの二日目、今日は昼夜二回公演だ。
14時50分ごろ会場に到着。お客さんが昨日よりも多いような気がする。
15時に開場して、通し券7番で入場。昨日とは位置を変えたかったので、ステージ下手三列目端に座る。
これがなかなかの好判断。前の人のアタマをかわしながらステージが見られるので、とっても観やすい。

予定通り、15時30分ちょうどに開演。
まずはDrums:ジョー・トランプ、Bass:早川岳晴、Guitar:鬼怒無月、Sax:梅津和時、
梅津さんいわく「昨日とまったく変わっていない!」“KIKI BAND”のメンバーがステージに登場。
一曲目は四人だけでジョーさん作曲の「Black Jack」を演奏。オープニングからなかなかヘヴィー。
そしてViolin:壷井彰久が加わって「Dressler#36」。壷井さんのバイオリンがあいかわらずスゴイ。
壷井さんと入れ替わる形で、Cello:四家卯大がステージに登場して「SANNOU」を演奏。
早川さんはアップライトベースを弓で弾き、四家さんのチェロと素敵なアンサンブルを奏でる。
四家さんに替わってPiano:清水一登が加わり、鬼怒さん作曲の「GEL-COLLOID」。
適当に弾いているようで超絶的な清水さんのピアノ、私の席からじっくりと観ることが出来た。
50分ほどで第1部は終了して、休憩時間に入る。

16時40分ごろから第2部がスタート。
“KIKI BAND”のメンバー四人と、壷井さん、四家さん、清水さんがステージに勢ぞろい。
一曲目は昨日のベストテンで第1位となった「IZUMOYA」、昨日とはまた違った趣きの演奏。
分厚いストリングスの中に、力強い“KIKI BAND”のサウンド。そしてそれを彩る清水さんのキーボード。
続いて「Afirah Majimn」。それぞれのソロがふんだんに織り込まれて、ちょっと実験的な雰囲気。
次の「SOU-SHUN」も穏やかなメロディーに乗せて、延々とインプロビゼーションが繰り広げられる。
あまりの気持ち良さにちょっとばかりオチそうになったけど、それを吹き飛ばすような渾身のプレイ。
最後の曲は「Crawler」。昨日のベストテンでは第2位に輝いた私の大好きな曲。
だけどこのメンバーで演奏されるとまた違った感じで、正直言って驚いた。
夜の部もあるのでこれで終わりという感じだったけど、アンコールの声に応えて再びステージに登場。
「アドリブをまわすと長くなっちゃうんでテーマだけ」という梅津さんの注釈付きで「MakeMake」。
こうして17時50分、昼の部の演奏はすべて終了。

|

« 梅津和時 KIKI BAND「tour 2017 KIKI SELECTION ファン投票で選ぶ!REQUEST SELECTION」新宿PIT INN | トップページ | 梅津和時 KIKI BAND「tour 2017 Amatsu-Kitsune 駈ける」新宿PIT INN »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 梅津和時 KIKI BAND「tour 2017 KIKI SELECTION ファン投票で選ぶ!REQUEST SELECTION」新宿PIT INN | トップページ | 梅津和時 KIKI BAND「tour 2017 Amatsu-Kitsune 駈ける」新宿PIT INN »