« 萩原健一「50TH ANNIVERSARY PREMIUM LIVE ~Last Dance~ VOL.2」川崎 CLUB CITTA' | トップページ | 梅津和時 KIKI BAND「tour 2017 KIKI with Guest」新宿PIT INN »

2017年9月29日 (金)

梅津和時 KIKI BAND「tour 2017 KIKI SELECTION ファン投票で選ぶ!REQUEST SELECTION」新宿PIT INN

今日は新宿PIT INNへ、「梅津和時 KIKI BAND tour 2017」を観に行く。
9月14日から全国を駆け抜けてきた“KIKI BAND”の2017年JAPANツアー、今日と明日は東京2days。
しかも明日は昼夜二回公演ということで、2days・3stageという大盤振る舞い。
ネットでライブの様子をずっとチェックし続け、ようやく今日を迎えたという感じ。
18時過ぎには仕事を切り上げて、いつもの通勤経路を通って新宿三丁目駅に到着。
しばらく時間調整したあと、19時10分ごろ会場へ。既にたくさんのお客さんが集まっている。
19時30分開場。今回は「各日券と通し券との交互入場」というアナウンス。
私は通し券の整理番号7番、まだ来ていない人もいたので、だいたい10番目ぐらいに入場。
ステージ上手寄り、前から二列目の席に座る。申し分ないポジショニング。

予定通り、20時ちょうどに開演。
Drums:ジョー・トランプ、Bass:早川岳晴、Guitar:鬼怒無月、Sax:梅津和時、
“KIKI BAND”のメンバーがステージに登場。一年ぶりに勢ぞろいした四人、見ているだけでアガる。
今夜は「KIKI SELECTION ファン投票で選ぶ!REQUEST SELECTION」ということで、
ステージ下手の曲名が書かれたフリップを梅津さんがめくりながら進行。
「ベストテンのつもりだったけど、今夜はニューアルバム『Amatsu-Kitsune』の曲を演らないので、
14位から発表します!」と梅津さんは言い、ジョーさんのドラムロールとともに曲名を発表。
14位は早川さん作曲「GIBBS' PARADOX」。のっけから早川さんのベースがブリブリと鳴り響く。
13位は梅津さん作曲「西陽の当たる部屋」。“KIKI BAND”というより“シャクシャイン”のレパートリー。
ジョーさんがこの曲を叩くのは初めてとの事。しかもほとんどリハーサル無しのぶっつけ本番というから驚き。
12位は「Mata Hari」だけど「Amatsu-Kitsune」の曲なので、今日のところは演奏は割愛。
11位は早川さん作曲「Dowser」。梅津さんのバスクラリネットが、ちょっとダークな雰囲気でイイ。
10位の「Bird's Head Man Running」も早川さんの曲だけど、「Amatsu-Kitsune」の曲なので演奏割愛。
9位は鬼怒さん作曲「Red Snow」。この曲は正直言ってあまり印象に無かったけど、とても美しくて素敵な曲。
8位も鬼怒さん作曲の「Viva Chuo-line Jazz」。この曲はもっと上位だと思っていたのでかなり意外。
だけど間違いなく“KIKI BAND”の代表曲、超絶的なプレイに悶絶しながら第1部は終了。

15分ほどのインターバルをはさんで、第2部がスタート。
7位は早川さん作曲「空飛ぶ首」。この曲をいつから演奏しているかで、早川さんと梅津さんがひと悶着。
「空飛ぶ首」は自分も票を入れた大好きな曲。スリリングな音のぶつかり合いが、たまらなくカッコいい。
6位は梅津さん作曲「Vietnamese Gospel」。“KIKI BAND”というより、梅津さんのソロナンバーという感じ。
だけどこの曲も大好き。梅津さんのむせび泣くサックスが、心にじんわりと染みてくる。
5位は鬼怒さん作曲「Monkey Mash」。私も投票したけど、超絶変態的なギターとサックスのからみが凄い曲。
とにかくもぅ~息をつかせない感じで突っ走っていく演奏を、ただあんぐりと口を開いて眺めているしかない。
4位の「Amatsu-Kitsune」は、タイトル通り「Amatsu-Kitsune」の曲なので演奏は割愛。
そしていよいよベストスリーの発表! 3位は梅津さん作曲の「SOU-SHUN」。あまりの美しさに涙・・・。
2位は鬼怒さん作曲「Crawler」。この曲は私も投票した名曲。フロアからも歓声があがる。
ベース、ギター、サックスのソロ合戦が、演奏の大きなうねりの中で繰り広げられる。
投票してくれた人向けのプレゼント抽選会に続いて、いよいよ第1位の発表。
断トツ1位に輝いたのは、梅津さん作曲の「IZUMOYA」。当然と言えば当然の結果かもしれない。
ここでアンコールに突入し、何を演奏するのかと思ったら、ファン投票15位の「Squirrelly Dragon」。
この曲も大好きな曲。今夜は自分の好きな曲をたくさん聴くことが出来て良かった。
最後に梅津さんがサックスを倒してしまうというハプニングもありつつ、22時45分ごろ演奏は終了。

ライブ終了後、新宿三丁目の街に繰り出す。
金曜日なのでどこもかしこも混んでいたけど、いつもの穴場に居場所を見つける。
きびなご刺身、くじら竜田揚げ、栃尾あぶらげというかなりマニアックな肴をつまみながら、
ビール、酎ハイ、日本酒のフルコースを堪能。本当にこの店は満足度が高い。
終電で帰ろうと思っていたのに、「希望軒」でラーメンを食べているうちに無くなってしまった。
仕方がないので甲州街道をブラブラと歩いて、1時半ごろ帰宅。

|

« 萩原健一「50TH ANNIVERSARY PREMIUM LIVE ~Last Dance~ VOL.2」川崎 CLUB CITTA' | トップページ | 梅津和時 KIKI BAND「tour 2017 KIKI with Guest」新宿PIT INN »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 萩原健一「50TH ANNIVERSARY PREMIUM LIVE ~Last Dance~ VOL.2」川崎 CLUB CITTA' | トップページ | 梅津和時 KIKI BAND「tour 2017 KIKI with Guest」新宿PIT INN »