石川ひとみ「40周年記念アルバム「わたしの毎日」発売記念プレミアムライブ」羽田 TIAT SKY HALL
16時半過ぎに再び出かける。今日は羽田 TIAT SKY HALLへ、
石川ひとみ「40周年記念アルバム「わたしの毎日」発売記念プレミアムライブ」を観に行く。
ひっちゃんがデビュー40周年! 体調を崩した時期もあったけど、無事にこの日を迎えられてなにより。
会場のTIAT SKY HALLは、羽田空港国際線ターミナルビルの4階にあるホール。
飛行機に乗るわけでは無いのに、品川から京浜急行で羽田空港に向かうのはちょっと変な感じ。
それも国際線ターミナル。これから外国へ旅立つ人達に混ざって歩く身軽な私・・・なんてね。
せっかくなので江戸小路(土産物や食べ物)や展望デッキを見て廻って、18時半過ぎに会場入り。
CDやグッズを購入してから、自分の席H列8番へ。ステージ真正面の8列目。
フラットなフロアだけどステージが割と高いので、よく見えるなかなかの好ポジション。
開演予定時間の19時を少し過ぎたころスタート。
ドラム、ベース、キーボード、パーカッション、サックス&フルート、ギターという編成のバンド、
そして白を基調にした衣装を身にまとったひっちゃんがステージに登場。
演奏は「わたしの毎日」から始まり、「星のまばたき」「あなたとならば」と、
アルバム「わたしの毎日」に収録されたナンバーをアルバムの収録順に唄っていく。
じっくり聴かせる曲ばかりかと思いきや、「ベリバービリバー」はポップなアッパーチューン。
ひっちゃんは唄がとっても上手いので、どういうタイプの曲も自由自在に唄いこなす。
40周年記念グッズの宣伝をはさんで、ひっちゃん自ら作詞したという「君の声」を披露。
ここでドラム、ベース、ギターは退場し、パーカッション、サックス&フルート、キーボードという編成に。
そして「アルバムの曲だけでなく、懐かしい感じの曲もお送りしたい」とひっちゃんは言い、
シングル「まちぶせ」のB面曲「懐かしきリフレイン」、そして「三枚の写真」を唄う。
この曲はひっちゃんのレパートリーの中でも大好きなナンバー。この曲が聴けただけでも大満足。
続いてヒット曲の「くるみ割り人形」が披露されると、手拍子とコールが入り乱れて大盛りあがり。
バンドメンバーが再びステージに揃ったところで、ひとりひとり丁寧にメンバー紹介。
なんとなく小編成のバンドを想像していたので、これだけフルな編成だとは思っていなかった。
だけどそのサウンドが古き良き歌謡曲を思い起こさせて、なんだかとっても良かった。
そして再び「わたしの毎日」から「赤い靴」「願いはひとつ」「自由な世界」「もんしろちょう」を演奏。
40周年にちなんだ曲ということで「40回目のLoveSong」を唄ったあと、本編最後は「まちぶせ」。
ひっちゃんと言えばやはりこの曲なのかなぁ~。客席が一体となって盛りあがったままフィナーレ。
アンコール、ひっちゃんは白い40周年記念Tシャツに着替えて登場。
ひっちゃんは「今回のアルバムはオリジナルフルアルバムとしては35年ぶり」という話をして、
前回リリースされたアルバム「プライベート」から「さよならの理由」を唄う。
そしてギターの山田直毅がいくつかの曲のイントロを思わせぶりに弾いたあと「ミスファイン」。
ひっちゃんは「これまで何回もライブをやってきたけど、今回初めてやります!」と言い、
お客さんと一緒にひとしきりコール&レスポンスしてから「夢番地一丁目」。
このあたりの選曲はやはり嬉しい。ひっちゃんの唄は、明るい中にも憂いがあってイイ。
そして最後は「君は輝いて天使に見えた」を唄ってフィナーレ。
何人かのお客さんが花束やプレゼントを手渡し、21時ごろライブは終了。
ライブ終了後は、アルバム購入者を対象とした握手会。
20分ほど並んでひっちゃんとご対面。今夜のライブの感想を話し、10月のライブへ行く約束をする。
時間は21時半。せっかくなので空港内のどこかでご飯を食べていこうかと思ったけど、
帰りが遅くなってしまうので諦める。明日が休みだったら良かったのに・・・。
1時間ほどかけて初台まで戻り、「日高屋」で軽く打ち上げして帰宅。
| 固定リンク
コメント