« 仲井戸"CHABO"麗市×宮沢和史「南青山MANDALA 25th Anniversary Special Duet GIG!」南青山 MANDALA | トップページ | 大事な時間 »

2019年4月10日 (水)

三宅伸治「第3回 三宅伸治アコースティックライブ ラブソングナイト in 吉祥寺」吉祥寺 Mojo Cafe

今日は吉祥寺 Mojo Cafeへ、「第3回 三宅伸治アコースティックライブ ラブソングナイト in 吉祥寺」を観に行く。
友達のYちゃんが主催する伸ちゃんのアコースティックライブ、毎年4月の開催で今年は3回目。
「好き」という思いを着実に具体的な形にしていく様子は、どうしても応援したなっちゃうじゃん。
というわけで15時に仕事を切り上げて、中央線に乗って吉祥寺駅へと向かう。
今日は真冬並みの寒さ・・・そんな中で整理券をもらうために並ぶのはちょっとためらわれる。
だけど意を決して16時半ごろ会場へ。寒さのせいか出足が遅いらしく、二番目に並ぶ。
二階へあがる階段で待つことが出来たので、それほど寒くなくて良かった。
17時30分に整理券配布。開場までは時間があるので、友達と一緒にゼロ次会へ。
18時30分開場。どの席にするか迷ったけど、ステージ下手の壁際の席にした。イイ感じのポジション。

予定時間の19時30分を少し過ぎたころ開演。
お店の奥の楽屋スペースから、客席の間を抜けるようにして伸ちゃんがステージに登場。
「今日はラブソング特集でお送りします」と伸ちゃんは言い、「MY BABY」を唄い出す。
それから「ひどい雨」「Every Time It Rains」と、今日の雨にちなんだ曲を続けて演奏。
伸ちゃんはアコースティックギターをかき鳴らし、間奏でBluesハープを吹きまくる。
Bluesハープを吹いている印象はあまり無かったけど、今夜は10本ぐらい用意されている。
リクエストにたくさん応えたいということで、“MOJO CLUB”の「君が降りてきた夏」。
この曲は大好きな曲なので、聴くことが出来てラッキー。とっても美しいメロディーだと思う。
「最近あまり演ったことがない曲が多くて、自分のCDを探したり、無かったりしました」と伸ちゃん。
「My Sweet Lord」に続いて、清志郎のレパートリーで「Baby #1」。こちらはYちゃんのリクエスト。
そして最後はお客さんと一緒に「ひとつづきの夢」を唄って第1部は20時10分過ぎに終了。

インターバルをはさんで、20時35分ごろ第2部が始まる。
伸ちゃんは達人のビールを呑みながら、一曲一曲じっくりと唄っていく。
「結婚式の招待状」「君に好きだという歌」「もうすぐ帰るよ」、今夜は伸ちゃんいわくレア曲が多いらしい。
ビギナーの私は当然初めて聴く曲が多かったけれど、歌詞がすぅーっと入ってきて良かったな。
それでも「僕の当たり前」みたいに自分が好きな曲が演奏されると、それはそれで大変嬉しいわけで。
続いてTony Joe Whiteの「SWAMP MAMA」。「もう一度会いたかった」としみじみ語る伸ちゃん。
それからEtta Jamesのカバーで「I'd Rather Go Blind」。カバーと言いつつ、歌詞はほぼ日本語。
自分が唄いたい曲を、自分の言葉で唄っている感じ。そんなところが好きだなぁ~。
最後はOtis Reddingの「Try A Little Tenderness」。「試しておくれ。僕の優しさを」という歌詞がグッときた。
エンディングに向けて「ガッタ!ガッタ!」と繰り返し盛りあがって本編は終了。

アンコール、再び伸ちゃんがステージに登場。
「5月4日は日比谷野音で演ります。その曲を演りましょうね~」と伸ちゃんは言ったあと、
「この曲を演るかどうかはわかりませんけど」と訂正してから「涙のプリンセス」。
まぁ~大丈夫でしょ。みんなが大好きな曲であることに変わりは無いから。
そして最後は「たたえる歌」でお互いをたたえ合って、21時30分ごろ演奏は終了。
アンコールの拍手が続く中、主催者のYちゃんがシメの挨拶。
とっても楽しい夜だったよ。ありがとう~♪

|

« 仲井戸"CHABO"麗市×宮沢和史「南青山MANDALA 25th Anniversary Special Duet GIG!」南青山 MANDALA | トップページ | 大事な時間 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 仲井戸"CHABO"麗市×宮沢和史「南青山MANDALA 25th Anniversary Special Duet GIG!」南青山 MANDALA | トップページ | 大事な時間 »