「THE ROLLING STONES EXHIBITIONISM」TOC五反田メッセ
今日は14時過ぎに仕事を切り上げて、山手線で五反田駅へと向かう。
目的地はTOC五反田メッセ、「THE ROLLING STONES EXHIBITIONISM」を観に行く。
3月・4月に続いて三度目の鑑賞。会期が6月5日まで延長されたけど、そろそろ終わりに近づいてきた。
15時20分過ぎに会場入り。当日券を3,500円で購入。クジ引きは順当な6等、ポストカードをもらう。
これまでは二回とも日曜日に行っていたので、平日に行くのは今回が初めて。さすがに空いている。
日曜日には混んでいてゆっくり出来なかった「体験型ミキシングコーナー」に熱中。
ベーシストにありがちな行動で、ほぼベースのみにミキシングしていろいろな曲を聴いてみる。
「悪魔を憐れむ歌」で繊細に動きまわり、メロディアスに唄いまくるベースラインに驚く。
誰かが言っていた「ROLLING STONESはベースなんだよ」という言葉に納得。
他にも展示や映像をじっくりと見てまわり、18時ごろ「レッドシューズ」のBARスペースへ。
三度目の「ベロ出し選手権」にチャレンジして、STONESグラスを見事にコンプリート。
名残惜しかったけど、19時前には会場をあとにした。
そのあと、せっかくなのでTOCへ寄ってみる。名前はよく聞くけど、行ったことが無いので。
いろいろなお店がギッシリと入っている。でも、時間的に既に閉店しているところが多かった。
「DAISO」で買い物をして、駅前の「清竹」で呑み始める。偶然見つけたこの店、狭いけどイイ雰囲気。
手羽先餃子、ソーセージ玉子炒め、コロッケ・・・家庭的な料理を食べながら、ビールとホッピーを呑む。
21時前にはおひらきにしたけど、どうしてもカレーを食べたくなり「金子迦哩 かれー王国」へ。
ほどよくスパイシーなカレーが美味しかったけど、さすがにお腹イッパイでギブアップ。
| 固定リンク
コメント