KERA「『LANDSCAPE』発売記念 インストアイベント」タワーレコード新宿店
19時過ぎまで残業して、いつもの帰り道を辿りつつ新宿で途中下車。
今日はタワーレコード新宿店へ、「KERA 『LANDSCAPE』発売記念 インストアイベント」を観に行く。
「disc union」とかちょっとだけ寄り道して、7階のイベントスペースに着いたのは20時半ごろ。
既にお客さんはたくさん集まっていたけど、なんとかステージ正面の二列目をキープ。
そのうち音出しが始まり、KERAさんを中心にバンドメンバーがステージに勢ぞろい。
Keyboards:佐藤真也、Keyboards:杉山圭一、Guitar:伏見 蛍、Percussion&Chorus:Reiko。
16日のライブでのスモールユニットと同じメンツ。インストアと言いつつ、本格的なところが嬉しい。
KERAさんのマイクチェックは「恥を知りなさい!」。誰の言葉と言うのは野暮だけど笑える。
音のバランスを入念にチェックしながら「食神鬼」をプレイ。だけど本番では演らないんだと(笑)。
KERAさんがステージを降りてからも、しばらくバンドのみでサウンドチェック。こんなシーンが観られるのは貴重。
21時を少し過ぎたころ本番が始まる。まずはKERAさんがひとりステージに登場。
「帰りに好きなCDを一枚づつ持って帰ってください・・・これ毎回言ってますけど、ダメだからね」とKERAさん。
トークはニューアルバムの話からライブの話、現在上演中の芝居「キネマと恋人」の話まで幅広く。
KERAさんが著ているTシャツはピエール瀧がモチーフ。話は“電気グルーヴ”の事に及ぶ。
いろいろと話をしてくれたけど、「ショップで“電気グルーヴ”の話をするとは・・・」とKERAさんは苦笑い。
15分ぐらい経過したところで、KERAさんはバンドメンバーをステージに呼び込む。
演奏は「ケイト」から始まり、「ビバップ・バトン・ビバップ」へと続く。インストアだけど本格的な演奏。
Reikoのタンバリンとコーラスがとってもイイ感じ。楽器隊はサンプリングも含めて鉄壁。
あっと言う間に終わりが来て、最後は「キネマ・ブラボー」を演奏して30分ほどでフィナーレ。
そのままサイン会に突入。私はサイン会参加券を持っていないので、どうしようかとしばし悩む。
だけどせっかくの機会なので、レジに並んで「LANDSCAPE」のアナログ盤を購入。
既に持っているけれど、ここはやっぱりね・・・。こうなることは薄々わかっていたかな。
そんなわけで順番はほぼ最後。KERAさんにアルバムの感想を伝えつつ、サインを入れていただく。
観にいらしていたクボブリュさんともお話することが出来た。ベースのことを丁寧に教えてくれた。
22時半ごろ終了。ちょっと迷ったけど、結果的に来て良かった。
終演後は久しぶりの隠れ家「夢やぐら」。
あいかわらずイイ感じの混み具合で、ゆっくりと呑み喰いを満喫。
明日は10時出社にしたので、ちょっとばかり夜更かし。
0時半過ぎにおひらきにして、ブラブラと歩いて帰宅。
| 固定リンク
コメント