金子マリ「金子マリ presents 5th element will」下北沢 440(four forty)
今日は下北沢 440(four forty)へ、「金子マリ presents 5th element will」を観に行く。
毎月行われているマリちゃんのライブ、久しぶりに参加した先月に続いての参加。
開場時間の18時30分に合わせて店へ行くと、お客さんはあまり居ない。予定通りに開場。
「イープラス1番の方~」と呼び出されて入場。ステージ真正面の最前列に遠慮なく座る。
開演時間が近づくに連れて、フロアはほどよい感じで埋まる。いつもながら大人の雰囲気。
予定より遅れて、19時40分過ぎ開演。まずは“ぬかるみ天国”のステージ。
ドラム、ベース、キーボード、ヴォーカル&アコースティック・ギター、女性ヴォーカルという編成のバンド。
それにギタリストがひとりゲスト参加。ひたすらスライドギターを弾くために呼ばれたらしい。
アサキチがアコースティック・ギターを弾きながら唄い、オリジナルのスワンプ・ロックを演奏していく。
わりとユル~イ感じで進められていくけど、演奏は本格的でなかなか聴きごたえがある。
特にゲスト参加のギタリストが弾くスライドギターが、心地良い響きで思わずうっとりする。
およそ55分ほどの演奏、たっぷりと楽しむことが出来た。
そして20時55分ごろから、“5th element will”のステージが始まる。
Drums:松本照夫、Bass:大西 真、Keyboards:石井為人、Guitar:窪田晴男、Guitar:森園勝敏
がセッティングを終えると、メイクをしたVocal:北 京一がパントマイムを始める。
こういうオープニングは初めて観た。北さんの独特の世界が、目の前に広がっている。
続いてバンドだけで「Green Onion」をセッション。相変わらずものすごくカッコいい。
ここでVocal:金子マリがステージ・インするも、森園さんがヴォーカルをとって一曲。
今日はいつもとはちょっと違った展開。それだけバンドとして奥が深いってことだな。
ステージ下手前方ではお客さんがひとり踊りまくっている。あまりの本気ぶりにダンサーなのかと思った。
「月と魔法」は調子が合わなくてやり直す場面もあったけど、今夜のマリちゃんも絶好調。
松本さんのタイトなドラムも、大西さんのどっしりとしたベースも、窪田さんと森園さんのギターバトルも、
石井さんの超絶的なキーボードも、北さんの軽快なダンスも、すべてが“5th element will”の魅力。
MCでのマリちゃんと北さんのからみも最高。北さんの衣装を「ザビエル」と言うマリちゃんには笑った。
“Mari & BuxBunny シーズン2”のレパートリー「幸せの足音」が演奏されたのはちょっとビックリ。
だけどこのバンドにかかれば、また違った雰囲気と味わいが楽しめる。
今夜の選曲はゆっくり目の曲が多かったけど、「忘れ物音頭」「on your mark」で大いに盛りあがる。
そして本編最後は「A Change Is Gonna Come」。ブレイクのところでトークになるのはお約束。
アンコールは「What A Wonderful World」。ソフトでメロウなタッチのアレンジにマリちゃんの唄声がとろける。
22時20分ごろ終了。持参したアルバム「JUST LOVE」にサインを入れていただく。
「この中の曲を演ってもイイんだよね~」とマリちゃん。是非ともよろしくお願いします。
終演後、「紅とん」で打ち上げ。閉店時間が早いからちょっとバタついたけど、それなりに満喫。
気軽に呑めるから好きだなぁ~この店。ホッピーを自分で作るシステムも気に入っている。
23時40分におひらきにして、久しぶりに「俺流塩らーめん」でシメ。クリーミーでとっても美味しい。
それでも電車のあるうちに帰ってきた。良い子になったな~自分!
| 固定リンク
コメント