映画「時計じかけのオレンジ」TOHOシネマズ新宿
今日は仕事は休み。
TOHOシネマズ新宿へ、映画「時計じかけのオレンジ」を観に行く。
「午前十時の映画祭」なので10時上映開始。いつもよりちょっと遅い電車で新宿へ。
この時間の歌舞伎町は人通りが少なくて、なんとも言えない雰囲気。
けれども平日の10時だというのに、映画館はかなりの賑わいを見せている。
予告編のあと、いよいよ上映開始。この作品を観るのは、これで何回目になるのかな?
だけど巨大なスクリーン、そして大音量で観るのはやはりちょっと違う。
作品の前半はウルトラ・ヴァイオレンス、後半はルドヴィコ療法による顛末が描かれている。
以前は前半のカッコ良さにシビれたけれど、今日は後半の展開にドキドキした。
同じ作品を観ても、観る時期によって印象が変わるのだからおもしろい。
全編を通じて漂う映像の格好良さは、いつまでたっても変わりはしないが。(上映時間:137分)
映画が終わったのは12時半ごろ。
平日休みの楽しみ、思い出横丁の「鳥園」で昼呑み開始。
刺身と手羽先揚げを食べながら、ビールと黒ホッピーを呑む。
ウダウダと呑み続け、14時半過ぎにおひらき。
「AOKI」で買い物をしてから、「箱根そば」でシメ。
そのままブラブラと歩いて帰宅。あぁ~いい一日だった。
| 固定リンク
コメント