« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月30日 (火)

1/2のおわり

今日で6月もおしまい。これで今年も半分が終わるわけだ。
4月から6月は「いったいなんだったんだ?」という感じで過ぎて行った。
ただでさえ月日が流れるのは早いのに、今年はさらに早く感じる。

自粛が解除されようと人々の気持ちが緩もうと、自分は6月いっぱい様子見しようと決めていた。
11日に東京アラート解除、19日に休業要請全面解除、それからおよそ10日あまり。
東京都の新規感染者数は、このところ5日連続で50人超え。状況は決して良いとは言えない。
政治家や会社のお偉いさんたちは、あいかわらず何もしてくれそうにない。
「自粛」「自衛」「自己判断」「自己責任」・・・そんな言葉ですべてを片付ける。
さて、7月からどうするか?

このような状況で罹患はしたくないと思う一方で、
このまま人生が終わってしまうのではないかという焦りもある。
そうなるとやはり注意をしながら徐々に行動範囲を広げていく感じか?
今週末の都知事選で、感染者数の推移や感染対策も変わってくるのだろうな。。。

| | コメント (0)

2020年6月29日 (月)

ぜんぶ

今日は在宅勤務。
暑くてやる気がしなかったけど、やるべき事はぜんぶ済ませた。

| | コメント (0)

2020年6月28日 (日)

忙しい日

日曜日、朝から消防点検でドタバタ。
それが終わったら、「ビー・バップ・ハイスクール」を観て過ごす。
午後からもう一本映画を観ようと思ったけど、続きが気になっていた「ごくせん」の再放送を観る。
それから清志郎が出演した「探偵ナイトスクープ」を観て、夜からは「INU-KERA」の配信。
まだ出かけることはしないけど、なんだかんだで忙しい。。。

| | コメント (0)

2020年6月27日 (土)

自分の

待ちに待った週末。だけどどこへも出かけずに家で過ごす。
そのかわり「THE STALIN 40執念【大破産】未遂記念PARTY!」と「石田長生展」の配信を観る。
なんだかすっかりこういう生活に慣れてしまったような気がするな。
もちろんナマのライブが観たい気持ちに変わりはないのだが。
世の中がどうあろうと、自分は自分の信じる道を行くしかない。

| | コメント (0)

2020年6月26日 (金)

LARK

今日は久しぶりに在宅勤務。
通勤電車に乗らないだけで、かなり気分が楽になる。
のんびりやろうと思ったけど、いつものようについつい熱が入る。
それでも18時過ぎには終わらせて、楽しい週末に突入。

| | コメント (0)

2020年6月25日 (木)

うんざり

今日もまた、しょーもないやり取りで疲弊する。
まったく話が噛み合わないというか、話のレベル感が違うというか・・・。
いい加減うんざりだわ。

| | コメント (0)

2020年6月24日 (水)

様子見

本日の東京都の新型コロナウイルスの感染者数は55人。
政府は「積極的に検査受けた結果」などと言っている。
世の中はどんどん開放的になっているけれど、4月・5月から何が変わったのか?
自分はもう少し様子を見てみたい。

| | コメント (0)

2020年6月23日 (火)

早帰り

通勤電車の「密」を避けるため、なるべく早帰りしたいのだけど、忙しくてなかなか出来ない。
そんな中ではあるけれど、今日はどうにか早帰りすることが出来た。
最寄り駅を通り越して幡ヶ谷駅まで出て、買い出しをしてからブラブラと歩く。
夕暮れの街、iPodからは遠藤ミチロウの「我自由丸」。なんだか不思議な気分。
子供の頃を思い出したりして・・・遥か遠い遠い日の記憶。

18時前に帰宅。買ってきた焼鳥のテイクアウトをつまみに呑む。
なんだかんだですっかりお気に入りとなってる焼鳥のテイクアウト。
新しい生活様式に踊らされるつもりは無いけど、選択肢が増えるのはアリかなと。
それでもやっぱり家呑みと店呑みは違う。それは絶対の事実。

| | コメント (0)

2020年6月22日 (月)

G.A

輪番出勤の考え方について、今日も上司と意見が対立。
つまるところ会社は、「自己責任」と「自衛」を押し付けたいのだ。
押し付けるならまだ良いけど、いい加減に察しろ!という空気になおさら腹が立つ。
だけど会社に勤めているからには、合意は出来なくとも受け入れるしかない。
それこそ「自衛」するしかないのだ。。。

| | コメント (0)

2020年6月21日 (日)

引きこもり

今日も見事なぐらいに引きこもり。
自分の中ではもう少し様子見。行きたいところも特に無いし。
窓の外は雨。例によって、VHSをデジタル化する作業を進める。
17時からは“THE MODS”のライブ配信。2018年のライブだけど、充分に楽しめた。
あとは料理を作ってみたり・・・すっかり小市民という感じだな。

| | コメント (0)

2020年6月20日 (土)

イイ天気

土曜日、外はめちゃめちゃイイ天気。そうは言っても出かけず部屋にこもる。
だけどギンギンに晴れた日に、その光を感じながら部屋の中で過ごすのは嫌いじゃない。
リゾート地へ行って海や山へ出かけず、コテージで何もせずに過ごすのってすごい贅沢だもんな。
貧乏性だから、そんな事をしたことはないけど。晴れた日に部屋の中で過ごす贅沢・・・インドア万歳!

そんなわけで午前中は久しぶりにレコードを聴いて、午後からは映画のDVDを観る。
そして夕方からはライブ配信とテレビのハシゴ。家に居ても忙しいときは忙しい。
麻美ゆまのライブ配信から「ザ・ベストテン」の再放送を観て、20時から“LAUGHIN'NOSE”のライブ配信。
PUNKのライブ配信って正直どうなんだろう?と思いつつ、これがもう素晴らしくて!
画面の向こうのステージから熱い思いが伝わって来て、部屋の中でコブシを振り上げてしまった。
PUNKを好きで良かったと思う瞬間。。。

| | コメント (0)

2020年6月19日 (金)

通院からの映画

今日は自宅待機。
そうは言っても呼び出しがあるとは思えないので、午前中は病院へ。
電話をすれば処方箋を出してくれると思っていたのに、緊急事態宣言解除でもうダメなんだと。
病院としては診察しないで処方箋を出すのは、いろいろと問題があるんだろうな・・・。
というわけで10時半ごろ病院へ。待合室の椅子が少なくなっていて、かなりの配慮が感じられる。
平日の午前中、しかも雨ということで空いていたけど、いつも通り30分ほど待たされた。
終わるころにはちょうど昼時になっていたので、「丸屋」で久しぶりに蕎麦を食べる。
オーダーしたのは冷し天婦羅そば、揚げたての天婦羅がたまらなく美味しい。

午後は「STAR WARS」のDVDを二本観る。王道中の王道だけど、やっぱりおもしろいな。
夜はテレビで「BACK TO THE FUTURE PART2」。これまたベタだけどおもしろい。
このあたりのアメリカ映画は、難しい事を何も考えずに観られるので気分転換にはピッタリ。
週末は何を観ようかな? このところそういうのが一番の楽しみ。

| | コメント (0)

2020年6月18日 (木)

ひと段落

いろいろ大変だったけど、ようやく今日で仕事がひと段落。
気がかりな事も上手いこと調整出来て、今日ばかりは100点をあげてもイイかな?
というわけで、20時前には仕事を切り上げて家に帰る。
明日は自宅待機だから、どこかへ寄りたいところだけど、もうしばらくはガマン。

| | コメント (0)

2020年6月17日 (水)

ぐちぐち

今日も普通に出社して仕事。
電車に乗って会社へ行くだけで、毎日ドキドキものだ。
それなのにあいかわらずミスを繰り返すヤツに振り回される。
これも仕事のひとつという事はわかっているけど、ひとつひとつ注意する自分に嫌気がさす。
このままだといい加減ヤバそうだったので、17時過ぎに無理矢理切り上げて帰る。
本当は16時に帰ろうと思ったのに、こんな時間になってしまった。
この時間帯の電車に乗るのは恐怖でしかない・・・それでもなんとか家に帰りついた。
家に帰ってからはひたすらテレビ。嫌いじゃないから良いけど、なんか満たされない。
あぁ~最近、愚痴っぽくてイヤだ。。。

| | コメント (0)

2020年6月16日 (火)

明日

こんな状況ではあるけれど、仕事はあいかわらず忙しく。
それでもなんとなく先が見えてきたかなぁ~。明日にはなんとかしたい。

 

| | コメント (0)

2020年6月15日 (月)

もうひと踏ん張り

月曜日、今週のはじまり。
長かった業務自粛の影響がまだ残っていて、業務がいまいち軌道に乗っていない。
おまけに次々と追加の対応依頼が舞い込み、思うように仕事が捗らない。
加えてウィルス対策で、慣れないやり方でやらなければならなかったり・・・。
もうひと踏ん張りかな。。。

| | コメント (0)

2020年6月14日 (日)

整理

ふと思い立ち、今日は朝からTシャツの整理。
恐ろしいほどたくさんあるTシャツ、整理にほぼ半日かかってしまった。
とりあえず整理は出来たけど、捨てられるのはほんの少し。
そんな事もあるわな。。。

| | コメント (0)

2020年6月13日 (土)

今日は土曜日、外は雨。
せっかくの週末だけど、どこへも行けずに家にこもる。
朝からテレビを観て、「トラック野郎」を二本観て、VHSをデジタル化して・・・
一日中ずっとテレビのモニターを見続けている感じ。
嫌いじゃないけど、目が疲れるね。。。

| | コメント (0)

2020年6月11日 (木)

想い

今日も今日とて・・・三密を避けるための座席配置でひと悶着。
どうにも話が平行線だと思ったら、自分たちのことしか考えていないヤツ。
今回の事で人や会社の本性がむき出しになったような気がする。
自分は大丈夫かな? 気をつけよう。

そんな中、大阪の「づぼらや」閉店の報せ・・・。
大阪へ行ったときは欠かさず寄っていた大好きな店。
安くて旨いのはもちろんだけど、店員さんの対応が日本一だと思う。
本当にショック・・・。今後、こういう事が増えていくのだろうか?

| | コメント (0)

2020年6月10日 (水)

真夏?

今日は自宅待機。
ものすごくイイ天気だけど出かけられないので、部屋に籠ってひたすらDVDを観る。
おまけに真夏のような暑さ・・・今シーズン初めてエアコンを入れた。

思うところあって、ブログの引っ越しを考えている。
今日はかなり作業が進んだので、なんとなく目途がついてきた。

| | コメント (0)

2020年6月 9日 (火)

行くべきところは?

こんな日々が続いていると、気持ちがちょっと荒んでくる。
人間や会社の本性が垣間見えてしまい、何事にも疑心暗鬼になってしまう。
偉い人は早々に高みの見物を決め込んで、自分たちだけ安全地帯へ逃げ出した。
現場に残された人たちは、不安を抱えながらもやるべきことをやるしかない。
そんな状況だけど、自分と自分の周りの人のために俺はもうちょっと踏ん張りたい。
どこまで出来るかわからないし、どこまで意味があるのかもわからないけど。
誇り高く生きよう。

| | コメント (0)

2020年6月 8日 (月)

後悔はしたくない

月曜日、今週のはじまり。
時差通勤はしているものの、電車に乗るのはやはり抵抗がある。
そんなことを言っても、仕方がないのはわかっているけれど。
今週から在宅勤務に切り替えられると思っていたのに、今日になって出来ない事が判明。
自分の命・他人の命を守るため、次の一手を考えなければならない。
後悔をしないためにも。。。

| | コメント (0)

2020年6月 7日 (日)

日曜日、部屋ごもり。

日曜日。今日もひたすら部屋に籠る。
テレビで「シューイチ」を観て、レンタルした「星くず兄弟の新たな伝説」を観る。
お昼ごはんを食べてから、これまたレンタルした「さまぁ~ず×さまぁ~ず」を観る。
夕方からは日曜テレビの黄金コース。おもしろいけど、なんだかなぁ~。

| | コメント (0)

2020年6月 6日 (土)

新しさ

今日は土曜日。
だけどどこかへ行く予定も無く、一日中部屋に籠って過ごす。
映画を二本観る。「トラック野郎」と「星くず兄弟の伝説」。
鉄板のおもしろさと意外性をはらんだ展開。
映画ってイイな。。。

今日初めて「ネットスーパー」なるものを利用した。
手数料がかかるとはいえ、やっぱり便利だなぁ~。
今回の事で初めて体験したことが数々。
「新しい生活様式」に全て変えるつもりはないけど、イイものは取り入れていきたい。

| | コメント (0)

2020年6月 5日 (金)

休日

職場での「密」を避けるため、今日は休みをとった。
休みだからといって、遊びに出掛けられるわけではないけど。
それでもちょっと気分転換したいから、ブラブラと歩いて新宿へ。
すっかり夏のような暑さ・・・新宿へ着くころには汗だく。
あたりはすっかり平日の街という感じ。だけど閉まっている店もかなり多い。
京王デパートの地下食料品売場へ行って、崎陽軒の「シウマイ弁当」をゲット。
それから新宿中央公園へ立ち寄り、ビールを呑みながらランチ。
木々からこぼれる陽射しが気持ちいい。外ランチにはちょうどイイ季節。
どこからかオカリナの音色が聴こえてくる。なんだか不思議な感覚。
平和だな・・・でも、まだ何も解決してはいない。

| | コメント (0)

2020年6月 4日 (木)

夕暮れ

10時出社にすると、往きの電車はそれほど混んでいない。
だけど問題は帰り・・・昨日は19時過ぎの電車にしたのにけっこう混んでいた。
というわけで、今日は17時に退社。やはり少しだけ空いているかな?
せっかく早く帰ったのでどこかへ寄り道したいところだけど、
東京都の本日の感染者は28人、まだまだ予断を許さない状況だ。
それでもちょっと遠まわりして帰ろうと思い、幡ヶ谷駅から帰ることにする。
駅前の「鮪市場」で夕食をテイクアウトして、暮れなずむ街をブラブラと歩く。
なんだかちょっと贅沢な気分・・・それと同時になんとなく寂しい。
うーん、いつまで続くのかな?

| | コメント (0)

2020年6月 3日 (水)

日常

またいつもの日常が始まりつつある。
だけどその日常は、職場と家との往復だけ。
以前のような楽しみは戻って来ていない。
そしていつも心に不安を抱えながら過ごしている。

| | コメント (0)

2020年6月 2日 (火)

気が抜けない

今日も今日とて、普段通りに出社。
仕事はようやく落ち着きを取り戻しつつある。
まだまだ気は抜けないけど、ぼちぼちやって行こう。
というわけで、今日のところは100点! 自分に甘くしないとな。

東京都の本日の感染者数、発表は34人。
ここへ来てまた一気に増えた。恐れてはいたけれど、こんなに早いとは。
休業要請緩和がステップ2に移行したばかりなのに、「東京アラート」が発動された。
東京に住んでいる限り、本当に気をつけないと危ないな。
ビビりな自分は、まだしばらく自粛生活を続けようと思う。

| | コメント (0)

2020年6月 1日 (月)

6月

今日から6月。今月の業務予定を立てるため出社。
それなのにいろいろな事に巻き込まれ、朝からドタバタ。
今月は基本的に在宅勤務にしようと思ったのに、前半は通勤する羽目になった。
なんだか冴えない一日。。。

 

| | コメント (0)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »