« 高尾から相原 | トップページ | 今日からまた »

2022年11月23日 (水)

日比谷野音オープンデ―

今日は勤労感謝の日。遅い夏休みのEXTRAラウンド、「日比谷野音オープンデ―」を観に行く。
「普段入ることが出来ない、ステージからの眺めや楽屋内をご覧いただけます」という企画。
毎年やっているらしいけど、SNSで今回初めて情報をキャッチして楽しみにしていた。
朝からあいにくの雨模様。雨足が強くならないうちに行こうと思い、10時前に家を出る。
10時20分ごろ会場に到着。10時オープンだったので、既にたくさんの人が来ている。
入口で記念品を受け取って会場内へ。見慣れた風景だけど、なんだか新鮮に見える。
ステージにあがって客席を見る。何とも言えない感覚。ステージから客席はよく見えるんだな。
その後、ステージ裏へ。楽屋がふたつあり、一方は普段の様子そのままで、一方は資料が展示されている。
機材搬入口はステージからすぐ近く。いつも帰り際、遠巻きに見ている場所に立っているのが不思議。
雨は降り続いていたけれど、ステージは濡れていない。それを実感できたので、今日の雨も悪くないかな。
それから客席をあちこち練り歩く。普段は入れないステージ下手の階段を初めて上った。
そのころにはお客さんが増えてきて、ステージへ上がるのには入場規制がかかっていた。
なんとなく名残惜しいけど、キリがないので11時35分ごろ会場をあとにする。

雨風が強くなってきたけど、せっかくなので昼吞みをしようと日比谷方面へ。
そして「トロ政」という店で、12時前から呑み始める。マグロとレモンサワーが売りの店らしい。
カウンター席に座って、のんびりと吞み喰いする。日比谷でこんな感じに昼吞み出来るとは思わなかった。
13時半になろうとする頃、おひらきにして帰宅。今日も良き一日。

|

« 高尾から相原 | トップページ | 今日からまた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高尾から相原 | トップページ | 今日からまた »