金子マリpresents 5th element will「LIVE」下北沢 440(four forty)
今日はマンションの消防設備点検と雑排水管洗浄清掃。
所要時間は大したこと無いのだけれど、いつ来るか?と待っている時間が馬鹿にならない。
というわけで15時半ぐらいまで、なんとなく潰れてしまったという感じ。
夕方になって出かける。
今日は下北沢 440(four forty)へ、“金子マリpresents 5th element will”のライブを観に行く。
毎月第三土曜日に行われているマンスリーライブ、2022年は今回で最後。
寒い冬をホットなマリちゃんの唄声で乗り切ろう~!というわけでチケットを予約。
いつものようにちょっと早めに行って、「GENERAL RECORD STORE」を覗く。
そして開場時間の18時30分に合わせて会場へ。本日の整理番号は安定の1番。
予定通り18時30分開場。ドリンク代を支払っている間に、ステージでは“gnkosaiBAND”の演奏が始まる。
本日は18時30分開場・18時30分開演。いつもは開演まで1時間あるけど、その時間も演奏するという事らしい。
いつものお気に入りの最前列中央の席へ。今日はいつもより席が埋まるのが早いような気がする。
“gnkosaiBAND”は、ドラム、ギター、シンセサイザーから成る三人編成のバンド。
幻想的というかなんと言うか、どこか掴みどころのないサウンドだけど、いつの間にか身体が動いている。
ベースレスの編成だけど、シンセサイザー担当の女性がベースラインを弾くところがミソ。
いつもよりたっぷり目の45分間のステージ、19時15分ごろ終了。
続いて19時30分ごろから“瀬川洋 & Travelin' Ocean Bluebirds”の演奏が始まる。
ドラム、ベース、キーボード、ヴォーカル&ギターという四人編成のバンド。まったくの初見。
かなり年齢層高め。ゴールドトップを抱えたヴォーカル:瀬川 洋がシブい感じで唄い出す。
メチャメチャすごいという感じではないけど、なんだかとてもイイ。かなり好きなタイプの演奏。
それもそのはず、ヴォーカルの瀬川さんは“ザ・ダイナマイツ”のヴォーカルだった人。
そしてドラムは上原ユカリ。どうりで見覚えのあるルックス、そしてゴキゲンなドラミング。
ブルースロックをベースにしているけれど、ところどころにGSを感じさせるサウンド。
まだまだ知らない音楽ってたくさんあるんだな。20時35分ごろ演奏は終了。
そして20時50分ごろから“金子マリpresents 5th element will”のステージ。
いつも通りセッティングやチューニングをしているうちに、バンドメンバーが揃って演奏スタート。
Drums:松本照夫、Bass:大西 真、Keyboards:石井為人、Guitar:窪田晴男、Guitar:森園勝敏。
松本さんのテンガロンハットがイカす。石井さんは脚を怪我されている模様。どうしたんだろう?
演奏はスローでメロディアスなインストナンバーから始まり、森園さんが唄う「ZIPPOのライター」へ続く。
そしてVocal:北 京一、Vocal:金子マリが加わり、軽快な喋りから一転して「CRY~雨ニモマケロ」。
「Cry Baby」を演奏したあと、北さんは明日行われるパントマイムのイベントを延々と紹介。
続いてクリスマスならではの選曲で、三宅伸治のクリスマス・アルバムから「Marry Christmas 2020」。
そして窪田さんヴォーカルで「おやすみGood night」。窪田さんの存在感が日に日に増している。
「冬にしか唄えない曲」という紹介で「カモナ・ベイビー」を唄ったあと「税」。清志郎ナンバーの連続。
このあたりの曲をしっかりとセットリストに入れてくれるところに、マリちゃんの清志郎愛を感じる。
今夜もマリちゃんと北さんの息はピッタリ。夫婦漫才のようなやり取りに会場内は大爆笑。
それでも演奏に入るとビシッと決めてくれる凄腕揃い。次の曲は「忘れ物音頭」。松本さんの唄がイイ。
今日はあまり時間が無いということで、「アンコールは無し」と言って最後の曲「What A Wonderful World」。
2022年の最後を締めくくるにふさわしい選曲。マリちゃんのあったかい唄声が胸に沁みる。
当然のように沸き起こるアンコールの拍手に、「そうですか?」とマリちゃんは言って演奏再開。
「ワタシハスゴイ」を演奏して、ほのぼのとした雰囲気の中、22時05分ごろライブは終了。
会場の外へ出ると、かなりの雨・・・天気予報あたった。
それでも下北沢の街は、たくさんの人で賑わっている。
イイ感じの吞み屋もまだ営業しているけど、ワサワサした中で呑むのはためらわられ・・・。
ということで「吉野家」で牛すき鍋膳をつまみに、ビールと日本酒でプチ打ち上げ。
24時間営業という看板を掲げている「吉野家」が23時閉店とは・・・なんだかなぁ~。
| 固定リンク
コメント