« 予定が無い土曜日 | トップページ | 4月が終わる »

2023年4月23日 (日)

有頂天「KERA還暦イヤーLIVE#2 有頂天 ワンマンライブ」渋谷 La.mama

今日は渋谷 La.mamaへ、有頂天「KERA還暦イヤーLIVE#2 有頂天 ワンマンライブ」を観に行く。
1月3日にめでたく還暦を迎えたKERAさん、3月の記念ライブに続く“有頂天”のワンマンライブ。
KERAさんは今年たくさんライブをやるそうで、今月は今週・来週続けてLa.mamaでライブがある。
新作グッズのLEDリストバンドが開場前に販売されると聞き、18時過ぎには会場へ。
受付で1500円を払って無事に購入。今夜のライブはこれをつけて応援するぞ。
予定通り18時30分に開場して、整理番号079で入場。ステージ下手の花道沿い4列目に滑り込む。
この番号にしてはまずまずのポジション。女性のお客さんが多いので、意外と視界は良好。

予定より遅れて、19時05分過ぎに開演。
私のすぐ横の花道を通って、Drums:ジン、Bass:クボブリュ、Guitar:コウ、Keyboards:シウがステージへ。
ちょっと遅れてVocal:KERAが登場して、「ころころ虫」から演奏が始まる。オープニングからキラーチューン。
「ダイヤル0」に続いて「コロナ禍の有頂天」。コロナ禍の最中に生まれた新曲も、すっかり馴染んでいる。
「最近、固有名詞が出てこない。ビョークのことをソニンと言いそうになっちゃった」という近況報告のあと、
「今日は声出しOKなので、皆さんが主に唄ってください」とKERAさんは言って「ミシシッピ」「令和元年」。
まさに新旧織り交ぜた感じの選曲。これが現在進行形の“有頂天”。2023年にこうして観られる幸せ。
「再来年は“有頂天”再結成10周年、野音とかまたやりたいな」とKERAさん。確かに観てみたい。
「幽霊たち」を演奏したあと、メンバー紹介をはさんで「MEANING OF LOVE」「FINE」。たまらない選曲。
「トーテムポール」「アローン・アゲイン」を続けて演奏して、19時50分過ぎに第1部は終了。

休憩をはさんで、20時10分ごろ第2部が始まる。
みんなの手にはめられたLEDリストバンドを見て、「すげえ光ってる」と嬉しそうに言うKERAさん。
演奏は「WHY」から始まり、「進化論」をはさんで新曲。このあたりの新曲のレコーディングが始まるらしい。
3月に行われた還暦記念ライブの話をしたあと、「懐かしさの行方」「嘘つきマーキュリー」と新しめの曲。
新曲を演奏したあと、「タオルを忘れた」と楽屋へ取りに戻るKERAさん。その間をつなぐクボさん。
「みつけ鳥」「ピノキヲ」「フューチュラ」とキラーチューンを続けて演奏したあと「B.C.」。
パンキッシュなビートに合わせて、振り上げられるお客さんの拳。キラキラと輝いている。
「いつもはアンコールで演るんですけど、いつもと違った感じで」と言い、「HAPPY SLEEP」を演奏して本編終了。

アンコール、ジンはLEDリストバンドを首に巻いて登場。「光ってるね、ジン」とKERAさん。
そして「古い新曲」という紹介で「イエローマン」。続いて「卒業」でひとまずフィナーレ。
2回目のアンコールになると、思い思いのTシャツに着替えるメンバー。クボさんのは“純烈”グッズかな。
次回の“有頂天”のライブは8月12日。「試行錯誤して、安定していかないようにしています」とKERAさん。
「猫が歌う希望の歌」から「SHOOT UP」を演奏して、21時30分過ぎにライブは終了。

終演後は呑んでいきたいところだけど、日曜日にも関わらずどこの店も満員。
もう閉店時間の店もあるし、日曜定休の店も多いから集中してしまうのかなぁ~。
というわけで、久々の「富士そば」。ようやく遅くまで営業するようになったらしい。
ビールが意外と美味しくて、それなりに満足して帰宅。

|

« 予定が無い土曜日 | トップページ | 4月が終わる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 予定が無い土曜日 | トップページ | 4月が終わる »