gnkosaiBAND、金子マリpresents 5th element will「LIVE」下北沢 440(four forty)
今日は下北沢 440(four forty)へ、“金子マリpresents 5th element will”のライブを観に行く。
毎月第三土曜日に行われているライブ、2023年になって3回目、2ヶ月連続の参加。
いつものようにちょっと早めに行って、「GENERAL RECORD STORE」に寄り道。
開場時間の18時が合わせて会場へ。予定通りに開場して、整理番号1番で入場。
いつものようにステージ真正面、最前列の席に座る。ココはお気に入りのポジション。
お客さんは8人・・・ちょっと厳しいかなと思いきや、開演する頃にはイイ感じの雰囲気に。
少しだけフライン気味に、18時30分ごろ開演。まずは“gnkosaiBAND”のステージ。
対バンとしてほぼレギュラー出演している“gnkosaiBAND”、個人的にも観るのは6回目になる。
演奏はスローテンポのインストナンバーからスタート。それからドラマーがリーディングする曲、
ベーシストが唄う曲、トロピカルなナンバー、Bluesyなナンバー、レゲエ調のナンバー。
本当にバリエーションが豊富。以前よりも明るめの曲が増えてきたと思うのは気のせいかな?
“gnkosaiBAND”の演奏は、19時15分ごろ終了。
セットチェンジをはさんで、19時30分頃から“金子マリpresents 5th element will”の演奏が始まる。
メンバーはDrums:松本照夫、Keyboards:石井為人、Guitar:窪田晴男、Guitar:森園勝敏。
Bass:大西 真は本日お休みのようで、“SOOO BAAD REVUE”の永本 忠が代わりにプレイ。
演奏はお馴染みの「Green Onions」から始まり、森園さんヴォーカルの「ZIPPOのライター」へと続く。
そしてVocal:北 京一&金子マリがステージに登場して、「CRY~雨ニモマケロ」「Cry Baby」。
今夜もまた、その場で演奏曲を決めていくスタイル。あまりの気まぐれ選曲に、窪田さんは大変そう。
マリちゃんと北さんの掛け合いトークも、いつも以上に取っ散らかった感じで笑える。
窪田さんは「老人ホームネタ」と苦笑いしながら、「おやすみGood night」を唄う。
そして「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」。永本さんのベースと石井さんのエレピがシブい。
曲の合間、マリちゃんは経口補水液を飲んでいる。いつもならお酒なのに、どうしたのかな?
「星」は唄い出しを二度やりなおし。先日“SMOKY MEDICINE”をやった後なので、声がスモーキー?
「Are You OK?」を激しくブチかましたあと「彼女の笑顔」。永本さんは曲を知らない模様で、
マリちゃんの「Cのブルース」という言葉を元に、森園さんに合図を出してもらいながら完璧にプレイ。
あぁ~これがレジェンド、プロのミュージシャンなんだなと感心。さすがとしか言いようが無い。
本編最後は「A Change Is Gonna Come」。ブレイクでのトークも楽しく、華々しくフィナーレ。
メンバーが楽屋へ退場する中、松本さんと石井さんはステージに残ったままアンコールに突入。
マリちゃんのテンションがいつもと違うという話になり、「他のバンドを通ると細胞が変わる」だと。
最後に「忘れ物音頭」を演奏して、20時55分過ぎにライブは終了。
終演後は下北沢で呑もうと思ったけど、どこも混んでいるので断念。
代々木八幡まで戻って「鶏と麺と」へ・・・ところが「5月18日から事情により休業」だと。
どうしたのかなぁ~? 何気に好きな店なのだが。ちょっとばかり心配。
というわけで、久しぶりに「なつめ」でドリア。たまにはこういうのもイイな。
22時半ごろ帰宅。
| 固定リンク
コメント