« 一段落 | トップページ | 山下久美子「LIVE」Billboard LIVE YOKOHAMA »

2023年5月26日 (金)

仲井戸麗市「ついに有観客ライブ!! Soul MatesがLIVEやります。featuring 新井田耕造」南青山MANDALA

今夜は「ついに有観客ライブ!! Soul MatesがLIVEやります。featuring 新井田耕造」を配信で観る。
先月の予告通り、久しぶりの南青山MANDALAでの有観客ライブ。待ちに待った瞬間。
だけど抽選に漏れてしまったので、泣く泣く配信での参加。ちょっとばかりムムム・・・という感じ。
それでも久しぶりの“Soul Mates”にコーちゃんが加わるとなれば、楽しむしかないでしょう。

ほぼ予定通り、19時過ぎ配信開始。画面に映し出されるMANDALAの様子。
なるほどお客さんが居る。有観客ライブ・・・久しぶりに見るこの光景。
そしてSE「僕らのR&B」が流れる中、Bass:早川岳晴、Sax:梅津和時、
そしてVocal&Guitar:仲井戸"CHABO"麗市がステージに登場。
CHABOがアコースティックギターをつま弾き、「Bluse 2011」から演奏はスタート。
早川さんのアップライトベースに乗せて、梅津さんのサックスとCHABOのギターが鳴り響く。
CHABOは「3年ぶりに演るよ~。配信に慣れちゃったからイヤだな」と言いながらも嬉しそう。
「つぶやき」を演奏したところで、早川さんはプレシジョンベース、CHABOは黒のストラトを手にする。

そして「I can't turn you loose」を演奏しながら、Drums:新井田耕造をステージに呼び込む。
久々のCHABOとコーちゃんの共演。ここからは当然、RCナンバーが続いていく。
「たとえばこんなラヴ・ソング」「ボスしけてるぜ」「上を向いて歩こう」「君が僕を知ってる」・・・
予想通りの選曲は嬉しいのだけど、音のバランスがかなり悪くて、いまひとつ集中できない。。。
コーちゃんがリクエストしたという「モーニング・コールをよろしく」、そして「お墓」。ライブは続いていく。
「コロナが収束したとしても、配信という形態は続いていくとイイね」とCHABOは言い、
片山さんに捧げたナンバー「帰り道/あいつのブルース」を演奏。このメンバーでこの曲を演るとは・・・。
続いて「いい事ばかりは ありゃしない」。CHABO、梅津さん、早川さんが交互にヴォーカルをとる。
「毎日がブランニューデイ」のあと、CHABOはギターをテレキャスに持ち替え「ドカドカうるさいR&Rバンド」が始まる。
曲の後半、シャブちゃんがステージに登場。サビの部分をハンドマイクで唄う。シャブちゃんも久しぶり。
本編最後は「南行き列車」。CHABOはチェットアトキンスSST、早川さんはアップライトベースを弓で弾く。
RCナンバーで固めた今夜のライブ、最後でこの曲を演るとは・・・。CHABOの思いをヒシヒシと感じる。

本編は20時39分に終わり、20時43分からアンコールに突入。
「おまけ」でなく「アンコール」。「こういう感じも久しぶりぃ~」とCHABO。
演奏は「Fox, trot」から始まり、梅津さんヴォーカルで「多摩蘭坂」。梅津さんの唄声が沁みる。
清志郎のことを話しながら、「もう一曲、コーちゃんのリクエスト」ということで「僕とあの娘」。
続いて「ガルシアの風」。コーちゃんのドラムに乗せて、いつもとは違うレゲエタッチのアレンジ。
ここでCHABOは「俺の知り合いが観に来ているらしい」と言い、客席から竹中直人をステージに呼び込む。
照れ隠しでワチャワチャする竹中さんが可笑しい。そして「ティーンエイジャー」を、相変わらずの美声で唄う。
そしてそのまま「雨あがりの夜空に」。“正調”と言うべきバンド演奏。お客さんは総立ちで盛りあがる。
メンバーを紹介したあと、最後は新曲「Something」。CHABOの今の思いが込められた曲・・・こいつは沁みた。
スタンディング・オベーションの中、21時32分ごろ配信は終了。

|

« 一段落 | トップページ | 山下久美子「LIVE」Billboard LIVE YOKOHAMA »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 一段落 | トップページ | 山下久美子「LIVE」Billboard LIVE YOKOHAMA »