« 仲井戸麗市「ついに有観客ライブ!! Soul MatesがLIVEやります。featuring 新井田耕造」南青山MANDALA | トップページ | 日曜日 »

2023年5月27日 (土)

山下久美子「LIVE」Billboard LIVE YOKOHAMA

今週はいろいろとあり過ぎて、自分を見失っていたような気がする。
というより自分と向き合い過ぎて、自分がわからなくなっていた。
待ちに待った週末だ。取り戻そう・・・自分。

気持ちの乱れに身体が反応したのか、歯茎というかリンパというかが腫れあがり、
ここ数日ものすごい痛みと格闘していた。アイスノンと痛み止めが手放せなかった。
週末になって、それも少しおさまった感じ。やはり気持ちの問題かな?

昼過ぎから出かける。
今日はBillboard LIVE YOKOHAMAへ、山下久美子のライブを観に行く。
どっぷりとしたブルースや激しいロックより、ちょっぴりポップなロックがぴったりくる今日この頃。
そんなときには山下久美子。少し前からライブを観たくて仕方がなかったのがようやく実現。
代々木公園駅から地下鉄に乗り込み、明治神宮前駅で乗り換えて馬車道駅まで向かう。
ちょっとした勘違いから明治神宮前駅での乗り換えに失敗して、14時30分過ぎに到着。
14時45分過ぎに会場入り。今日の席はS指定席10A。ステージ下手のかなり端っこ。
それでも前から2番目のテーブルなので、ステージがよく見えるため文句は無い。

ほぼ予定通り、15時ごろ開演。
ドラム、ベース、ピアノ、ギターという編成のバンドに続いて、赤い衣装の久美子がステージに登場。
イントロのピアノの連打が印象的な「微笑みのその前で」から演奏がスタート。
ステージ前のお客さんはいきなりスタンディング。そうだね、“総立ちの久美子”なんだから。
私の席の周りはスペース的に余裕があるので、ビールを呑みながら自由に楽しむことにする。
ものすごい大盛りあがりのまま、「LADYxxxPOP」「リリス」を続けて唄ったあとMC。
「今日はSweet Rock'n'RollとJAZZを、皆さんに楽しんでもらおうと思います」と久美子。
ここからは雰囲気を変えてJazzyなステージ。「LADY JEAN」に続いて「こっちをお向きよソフィア」。
ボサノバにアレンジされた「こっちをお向きよソフィア」。なかなかイイ感じで、心地よく耳に響く。

ここでSax:ビリージーンがステージに呼び込まれる。若干23歳、ビリージーンは本名とのこと。
Jazzyなアレンジで「シャンプー」、JAZZのスタンダードナンバー「My Romance」「Night and Day」を唄う。
そして「皆さん、まだまだお若い? So? So?」と久美子は言って「So Young」。もちろんお客さんは総立ち。
サックスが加わって、佐野元春バージョンという感じの演奏。これがまた、たまらなくイイ感じ。
ここでひとまずビリージーンは退場し、「赤道小町ドキッ!」が始まる。いよいよ終盤の盛りあがりタイム。
続いて「ちょいまちBabyなごりのキスが」。目の前で唄う久美子を観ていたら、なんだかジーンとしてしまった。
そして最後の曲は「LOVIN' YOU」。ミディアムテンポでその気持ちを唄いあげる久美子。溢れる多幸感。

アンコール、「今日は二回ステージがあります。同じ事をもう一度やります」と言いながら嬉しそうな久美子。
そして始まったのは「こっちをお向きよソフィア」。先ほどはボサノバだったけど、今度はオリジナルバージョン。
ゴキゲンなノリの中に、ちょっぴり切なさを感じる。まさにSweet, Sweet Rock'n'Roll♪
最後は「バスルームから愛をこめて」。切ないけど、どこかあったかい。久美子の魅力満載のナンバー。
こうして16時20分過ぎにライブは終了。

せっかく横浜へ来たので、みなとみらいをブラブラと散策。
コスモワールドがとても賑わっていて、なんだかほっこりしてしまった。
みなとみらい駅から電車に乗り込み、代々木公園駅まで戻る。
まだ18時前だけど、「大野屋」でちょっとだけ打ち上げ。

|

« 仲井戸麗市「ついに有観客ライブ!! Soul MatesがLIVEやります。featuring 新井田耕造」南青山MANDALA | トップページ | 日曜日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 仲井戸麗市「ついに有観客ライブ!! Soul MatesがLIVEやります。featuring 新井田耕造」南青山MANDALA | トップページ | 日曜日 »