徒然なるままに
今日一日、思ったことを徒然なるままに。。。
今のご時世、家の固定式電話はほとんど使わないのだけど、たまにかかって来たりする。
それも自動音声の電話アンケートばかり・・・やめてくれないかな?
こちらも留守電で自動応答するので、機械同士で会話しているのが異様。
在宅勤務の時は、音楽を小さいボリュームで流している。その方が効率アップするからだ。
あまり良い音だと聴く事に集中してしまうから、iPadのスピーカーから控え目に流すのがポイント。
毎日あまりにもいろいろとあり過ぎるので、意味もなく定時ダッシュして呑む。
それぐらいしないと、やっていられないわー。まぁ、それほどやさぐれてはいないけど。
というわけで、ちょっと前に駅前に出来た「串カツ田中」へ初めて行ってみる。
カウンターは6席しかないけど、この時間なのでまだ空いている。
カウンターでのんびり呑んでいると、注文していない串カツが届いた。
店員さんに「どうすればイイ?」と訊いたら、「確認します」と。
そこまでは普通なのだけど、しれっと別の飲み物を運んできたので、
再度「どうすればイイ?」と訊いたら、またもや「確認します」と・・・。
「それ、 さっき言ってたよね?」とプチ切れ。あくまでも「プチ」ね。
そんな大した事ではないのに、こういう事から店の評判は変わってくるんだろうな。
と言いつつ、他の店員さんはいろいろと気を配ってくれて、とってもイイ感じ。
一人の店員の行動によって、店の評価を見誤るところだった。
プロだからね。気をつけないと・・・という自戒を込めて。
自分がライブに参加出来なくても、喜んでいる人が居る事がわかると、
ましてやそれが友達だったりすると、なんだか幸せな気分になる。
そんな感覚を最近覚えた。俺も大人になったな・・・。
もともとは友達から聞いて、「そんな感覚になれるものかな?」と思っていたのだけど。
元ジャニーズのゴタゴタ、僕らは1980年代後半で体験したよね。
事務所移籍や独立って、ファンには全く関係が無い事なのに、
アーティスト側はもちろん、ファン側にも相当な影響がある。
それをきっかけに、好きな音楽なのに醒めてしまったり。
| 固定リンク
コメント