« 僕の思うこと | トップページ | ダラダラと »

2024年1月20日 (土)

白井貴子 & THE CRAZY BOYS「未来へ咲かそう! FLOWER POWER 2024 アルバム完全再現ライブ & SDGsイベント」KT Zepp YOKOHAMA

今日はKT Zepp YOKOHAMAへ、白井貴子 & THE CRAZY BOYS
「未来へ咲かそう! FLOWER POWER 2024 アルバム完全再現ライブ & SDGsイベント」を観に行く。
白井貴子の単独ライブを観るのは、2016年11月の赤坂 BLITZ以来になるのか。
自分の中でこのところ白井貴子ブームが起きているので、ライブをじっくり観られるのは嬉しい。
14時前には家を出て、明治神宮前駅から副都心線~東横線でみなとみらい駅へと向かう。
土曜日のこの時間にしては電車が空いているなと思いきや、新横浜方面へ行く電車らしい。
日吉駅で気がついて無事に乗り換えることが出来たけど、あやうくタイムロスするところだった。
そんなこんなで15時過ぎにみなとみらい駅に到着。出口を間違えてしまい、遠回りする羽目に。
なんだか今日は上手くいかない。それでも15時40分ごろには会場入りすることが出来た。
今日の席は、1階D列30番。中央ブロックの端の席、ステージ上手寄りの四列目。申し分ない。
ソールドアウトにはなっていないけど、2階席までよく埋まっている印象。

ほぼ予定通り、16時過ぎに開演。
Drums:河村“カースケ”智廉、Bass:岡部晴彦、Keyboards:片山“ポッポ”敦夫、
Guitar:本田“ホンチ”清巳、Guitar:南“ナンチ”明男、そしてVocal:白井貴子がステージに登場。
第1部は1984年にリリースされたアルバム「FLOWER POWER」の完全再現ライブ。
「It Must Change」から始まり、「Chance!」「Shining Dance」と収録曲順に演奏されていく。
Tシャツの上に黒いライダースを羽織り、ブルージーンズを穿いてロッキンな装いの貴子。
メンバー紹介をはさんで、「CHECK してしまった!!」を演奏したあと「Foolish War」。
「38年前以上に、物騒な世の中になっています」という貴子の言葉が胸に突き刺さる。
レコードであればここからがB面。貴子がアコースティックギターを弾きながら「My Glory Road」。
ひとつひとつの言葉を噛みしめるように話す貴子。表情はにこやかだけど、その思いを強く感じる。
続いてアッパーチューンの「Japanese -Girls & Boys」が始まると、総立ちのお客さんは大盛りあがり。
そのまま「Back Again」「遙かなる想い」と続き、「Talk To Me」を演奏して第1部は17時過ぎに終了。

休憩時間をはさんで、17時20分過ぎに第2部がスタート。
ジーンズのベストにミニスカートの貴子がステージに登場すると、お客さんは「Happy Birthday」の大合唱。
なんでも貴子は昨日が誕生日だったとのこと。自分あての介護保険通知が届いてショックだったとも。
第2部はアコースティックな雰囲気で、それぞれの歌に込められた思いを語りつつ演奏は進んでいく。
自身のお母さまに向けて唄われる「Mama」、横浜のご当地ソングとでも言うべき「倉田小学校校歌」
「マッカチ・カニカニ音頭」「龍馬の夢」、コロナ禍の中で生まれたという「花は咲いている」。
SDGsコーナー最後の曲「Good Wishes」が始まると、お客さんは再び総立ちとなってノリまくる。
続いて「Theme for Next Gate」から、「Time Limit」「Stand Up Boy」と畳みかけていく。
ツアーを一緒に回っていた舞台監督のリクエストに応えて「Make Up」を演奏したあと「PRINCESS TIFFA」。
次の「今夜はIt's All Right」では、定番の「今夜は今夜しかないのさ」のコール&レスポンス。
そして「Rock Tonight」。お互いに元気やパワーをもらっているのではなく、一緒に作り上げていく感覚。
「どんな大河が押し寄せても、みんなで生き抜いていきましょう」と貴子は言い、「涙河(NAMIDAGAWA)」で本編終了。

アンコール、今日のために用意したグッズをいくつか紹介したあと、「来年またこの場所を仮押さえしています」と
言う貴子に場内割れんばかりの拍手。そして始まったのは「Theme for Next Gate 2022」。
「エコとロックのハイブリッドで生まれ変わったNext Gateで、新しい時代を駆け抜けていきましょう」と貴子。
そしてアレンジ違いの「Chance!」を演奏したあと、最後にみんなで記念撮影して19時05分過ぎに終了。

終演後はグッズ・CD購入者を対象にしたサイン会。
どうしようかなぁ~と思ったけど、今日のところは見送りにしてその様子だけ窺う。
ひとりひとりサインをして、記念撮影にも応じていて、なかなか丁寧な対応だと感じた。
ここまでしてくれるのであれば、次回は是非とも参加したい。

すっかり遅くなってしまったので、とりあえず代々木公園駅まで戻る。
そして「アシタマ」へ。既に21時近くということもあり、店内は思っていた以上に空いている。
タコピーとネギ塩レバー、そしてビールを注文。この店の食べ物はちょっと変わっていて美味しい。
焼酎ソーダ割を2杯呑み干して、シメはカレー辛麺にチーズトッピング。本当に旨くて最高!
22時ごろおひらきにして帰宅。雨がそれほど降らなくて良かった。

|

« 僕の思うこと | トップページ | ダラダラと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 僕の思うこと | トップページ | ダラダラと »