« 休日出勤 | トップページ | Show Must Go On »

2024年3月 3日 (日)

映画「LITTLE RICHARD I AM EVERYTHING」シネマート新宿

今日はシネマート新宿へ、LITTLE RICHARD「I AM EVERYTHING」を観に行く。
Rock'n'Rollの創始者のひとり、Little Richardの知られざる真実と素顔に迫ったドキュメンタリー。
3月1日に公開されたばかりだけど、この手の映画はすぐに終わってしまうので早めに行くことにした。

14時05分の上映回。かなり広めの劇場だけど、お客さんはけっこうたくさん入っている。
1955年、デビュー曲「Tutti Frutti」の大ヒットで彗星のように音楽シーンに現れたLittle Richard。
反権力志向の若者たちの心をつかんでヒット曲を連発するも、突然引退を宣言。
5年間にわたる「教会への回帰」を経て、復帰後はイギリスツアーを通じて
無名時代のビートルズやローリング・ストーンズに決定的な影響を与えていく。
当時のアメリカでは南部を中心に人種差別が激しく、さらに彼はゲイを公言する性的マイノリティーでもあり、
陽気なキャラクターを演じつつも壊れやすい繊細な魂をもつ人物だった。
差別と偏見、時代と流行、信仰と音楽活動など、さまざまな狭間の中で苦悩し闘い抜いた彼の魂の軌跡を、
本人および親族・関係者、識者の証言や豊富なアーカイブ映像、さらにミック・ジャガーや
ポール・マッカートニーら著名ミュージシャンの証言映像を通してひも解いた作品。

Little RichardにはRockのオリジネーターとしての印象しかなかったけど、
苦悩の人生を送っていたんだな・・・。みんなに愛されても、認められないのはツラい。
そういう時代だったからというだけではない。差別は今も続いている。
(上映時間:101分)

映画が終わったあとは、ちょっと早いけど新宿三丁目の「新宿ホルモン横丁」で呑む。
この店は「い志井」の系列店。値段はちょっとお高めだけど、ホルモン焼が旨い。
半屋台みたいな造りになっているので、カウンター席はちょっと寒い・・・。
だけど強力なストーブがガンガンに焚かれると、今度は暑いぐらい。スマホが熱を持っている。
そんなこんなでいろいろと有りつつ、1時間半ほど堪能。17時半にはおひらき。
二次会は「桂花ラーメン」。すっかりお腹イッパイになって帰宅。
このところ寝不足なので、家に帰ってあっという間に寝落ち。

|

« 休日出勤 | トップページ | Show Must Go On »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 休日出勤 | トップページ | Show Must Go On »