« ゴールデンウイークの終わり | トップページ | 今日からまた »

2024年5月 7日 (火)

日向坂46展「WE R!」六本木ミュージアム

火曜日、世間的には連休明け。だけど個人的に、あと1日だけエクストラ・ラウンド。
あいにくの雨模様だけど、連休明けで空いている事を期待して出かける。
今日は六本木ミュージアムへ、日向坂46展「WE R!」を観に行く。
3月1日から始まった「WE R!」、ようやく観られる。5月19日迄なので、なんとか滑り込み。
地下鉄大江戸線で六本木駅まで行き、そこから10分ほど歩く。意外と遠い印象。
メンバーの等身大パネルに誘われるような形で、“日向坂46”の歴史を辿っていく。
PVの絵コンテやステージ衣装の展示もあり、ファンにとってはたまらない内容。
お客さんもほど良い入りで、じっくりと楽しむことが出来た。二回通しで観たので1時間半ぐらいかかった。
併設されたグッズショップであれこれ物色して、12時半ごろ会場をあとにする。

せっかくここまで来たのだからと、麻布にある「日向坂」へ行ってみる。
なんの変哲もない坂だけど、“日向坂46”のグループ名はココから来ているからね。
お腹が空いたのので、どこかで昼呑みしようと麻布十番を歩く。
さんざん迷った挙句、「更科堀井」という蕎麦屋に入る。なかなかイイ感じの店。
どうやら前にも来たことがある。人の好みというのは変わらないものだな。
桜エビかき揚げをつまみながら、赤坂生ビールと日本酒。銘柄は「墨廼江」と「名倉山」。
シメはもりそば。麻布十番で昼から呑むのは非日常。

麻布十番で呑むと言えば「あべちゃん」。開店時間の14時45分と同時に入店。
焼とんは相変わらず旨いけど、店内の雰囲気はすっかり変わってしまった。
隣に座ったオバチャン軍団に、「なに一人で呑んでるの?」と突っ込まれつつ、良くして頂いた思い出。
ひとりひとりの快適な空間が優先される昨今、そんな関係はもう築けないのかもしれない。
そんなことを思いつつ、ついつい呑み過ぎ・食べ過ぎる。酎ハイを5杯も呑んだかなー?
時間はいつの間にか17時10分になっていた。。。

酔い覚ましを兼ねて・・・というか、ほとんど記憶にないのだけど、そのあと六本木をブラブラ。
六本木ヒルズやテレ朝、けやき坂/さくら坂あたりを見て廻っていたみたい。そのあたりの一貫性はある。
それから乃木坂方面へ。日向坂、けやき坂、さくら坂、乃木坂・・・一日で完全制覇だな。
ここまで来たら行き先はひとつ。「乃木坂まる彦らーめん」で、メンバーの写真に囲まれながら呑む。
非日常的な空間。生ビールとプレーン酎ハイを呑み、味噌ネギらーめんでシメ。
気づいたら20時過ぎ。連休最終日は充実していた。

|

« ゴールデンウイークの終わり | トップページ | 今日からまた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ゴールデンウイークの終わり | トップページ | 今日からまた »