さまぁ~ず「何が起こるか分からない!? さまチャン シークレット LIVE 2024」日本教育会館 一ツ橋ホール
今日は日本教育会館 一ツ橋ホールへ、「何が起こるか分からない!? さまチャン シークレット LIVE 2024」を観に行く。
“さまぁ~ず”のYouTubeチャンネル「さまぁ~ずチャンネル」、正直あまり観ていないけどライブとなれば迷わず参加。
会場の一ツ橋ホールは、神保町駅から歩いてすぐの場所。あいにくの雨だけど、全然苦にならない距離。
昼の部ということで、12時半ごろ会場入り。今日の席は29列8番、ステージ下手の最後列。
ステージはかなり遠い。チケットは激戦だったと思うので、ココに居られるだけでもラッキー。
ステージ中央には巨大スクリーン、その周囲を「SUMMERS CHANNEL LIVE」と書かれたセットが囲む。
開演予定時間の13時を少し過ぎたころ開演。前説に続いて、司会の“ロッチ”コカドケンタロウが登場。
まずは「登場曲選手権」ということで、本日の出演者が自らチョイスした曲をバックに登場する企画。
フロア後方の扉から通路を通って、三村マサカズ、大竹一樹、ザ・マミー、ヒコロヒーが順番にステージへ。
いろいろなテーマで大喜利をやったり、“ちゃんぴおんず”日本一おもしろい大崎の本音をクイズにしたり、
質問コーナーがあったり、盛りだくさんの内容。幕間には「さまぁ~ずだってできるもん」というVTR。
“さまぁ~ず”らしい笑いに溢れていておもしろいんだけど、音響がいまいちだったのが残念。
途中まで大竹のマイクが入っていなかったにもかかわらず、最後列のココまで聞こえていたのはサスガ。
あっと言う間に時間は過ぎて、14時45分ごろ終演。
こんな時間に神保町に居るのも珍しいので、しばらくあたりをブラブラ。中古レコード屋を覘く。
そして「紅とん」で遅めのランチ&昼呑み。お客さんはまだ誰も居ない。カウンターで呑み始める。
いつも通りの料理をつまみながら生ビールとホッピー。ココはナカを一杯づつおかわりするスタイル。
16時半にはおひらき。「ガヴィアル」のカレーでシメようと思ったけど、並んでいたので断念。
家に帰って早々に寝落ち。昨夜の夜更かしが影響しているな。
| 固定リンク
コメント