« 久しぶりの呑み会 | トップページ | 普通 »

2025年6月17日 (火)

MARIGOLD「Burning Desire 2025」後楽園ホール

今日は後楽園ホールへ、MARIGOLD「Burning Desire 2025」を観に行く。
2024年5月20日に旗揚げしたMARIGOLD、その旗揚げ1周年記念シリーズ。
17時過ぎに仕事を切り上げて、電車を乗り継いで水道橋駅へ。いつも通りにまずは東京ドームの様子窺い。
今夜はプロ野球ナイターがある模様。今年もそういう季節になったんだなぁ~としみじみ。
ちょっと時間調整して、18時10分ごろ会場いり。エレベーターは拍子抜けするほど並んでいない。
物販も空いていたので、岩谷麻優選手が表紙のパンフレットと岩谷麻優選手のポートレートを購入。
今日の席はBシート 南B列32番。リング正面側の左寄り2列目。コーナーポストがちょっとばかり邪魔。
観衆は主催者発表912人。リングサイドのパイプ椅子は少ないけど、雛壇席はほど良く埋まっている。

試合開始予定時間より少し前から前説が始まる。放送席のゲスト解説は先日引退した高橋奈七永。
英語での実況もあるというのが驚き。対戦カード発表に続いて、予定通り18時30分試合開始。
第1試合は、翔月なつみ&橘 渚 vs ハミングバード&咲村良子 のタッグマッチ。
一生懸命に闘っている事は感じるけど、どこかチグハグな印象が否めなかった一戦。
大会後の発表で、翔月と咲村は長期欠場に入るとのこと。それが理由なのかしら? ちょっと残念。

第2試合は、ビクトリア弓月&田中きずな vs 瀬戸レア&南 小桃 のタッグマッチ。
弓月と田中はさすがの攻めを見せるけど、瀬戸と南の頑張りも目立った。
お互いの気持ちが見えるような闘い。最後は田中がRe:Dreamで南を仕留めた。

第3試合は、天麗皇希&メガトン vs 松井珠紗&CHIAKI のタッグマッチ。
“Darkness Revolution”を追放されたメガトンが、何故か天麗とチームを組んでDRと闘う。
それだけに松井とCHIAKIの攻撃はハンパなく、メガトンはボコボコにされてしまう。
それなりに反撃はするものの、最後は松井のダイビング・フットスタンプでメガトンは完敗。
「組んでもつまらないヤツは闘ってもつまらない」という言葉は、妙に納得感があった。

第4試合は、MIRAI&山崎裕花 vs 後藤智香&勇気みなみ のタッグマッチ。
山崎は14日にデビューしたばかり。小柄ながらに元気ハツラツで、新人らしからぬ存在感。
MIRAIとのタッグもハマっていたし、後藤と勇気のアグレッシブな攻撃も受け切っていた。
驚異の新人とは言えないまでも、おもしろい存在ではあるなー。今後に注目したい。
それでも最後は後藤がチョークスラムを完璧に決めて、山崎からフォールを奪ってみせた。

第5試合は、青野未来 vs 山中絵里奈 のシングルマッチ。
高橋奈七永の引退試合の相手を務め、正統派プロレスの道を突き進んでいる感じの青野。
それに対する山中は女王様キャラのヒールで、“ベストボディ・ジャパン”所属の選手。
実力も拮抗している感じで、なかなか見応えがある試合。個人的には青野を応援。
最後はスタイルズクラッシュで、青野のピンフォール勝ち。

セミファイナルは、“マーベラス”川畑梨瑚&Maria に 桜井麻衣&ちゃんよた が挑む「ツインスター選手権試合」。
川畑&Mariaはタッグチームとしては初めて観るけど、ヒールらしいラフファイトと巧みな試合運びを見せる。
対する桜井&ちゃんよたも安定した攻めを見せるけど、いまひとつペースを掴み切れない感じ。
最後は桜井が川畑のムーンサルト・プレスを食らって、まさかのピンフォール負けという衝撃の結末。
桜井は自らが保持するUN王座を賭けて、川畑と闘うことになった。

メインイベントは、マリーゴールドvsマーベラス団体対抗戦。
“マリーゴールド”林下詩美&岩谷麻優&山岡聖怜 vs “マーベラス”彩羽 匠&彩芽蒼空&暁 千華 の6人タッグマッチ。
彩羽は何度か観たことあるけど、彩芽と暁は初めて観る選手。青と赤の昔ながらのコスチュームが目を引く。
二人とも昨年末にデビューしたばかり。それだけにぎこちないところもあるけど、がむしゃらファイトが印象的。
対する山岡も今年1月デビュー。その新人3人が中心となった闘い模様。おもしろくならないわけがない。
その中で林下と岩谷が安定した闘いを見せ、彩羽の動きを巧みに封じ込んでいく。
最後は林下がトーチャーラックボムで暁をマットに沈めた。もはや貫録の勝利。
それでも暁は根性を見せ、試合後にDREAM STAR参戦を直訴。“マリーゴールド”の若手選手もそれに呼応。
新時代の幕開けを感じさせる展開。これからが楽しみ。21時ごろ全試合終了。

【対戦カード/試合結果】

<第1試合:タッグマッチ 15分1本勝負>
翔月なつみ&橘 渚●
(7分33秒 変型逆さ押さえ込み)
○ハミングバード&咲村良子

<第2試合:タッグマッチ 15分1本勝負>
ビクトリア弓月&○田中きずな
(11分05秒 Re:Dream)
瀬戸レア&南 小桃●

<第3試合:タッグマッチ 15分1本勝負>
天麗皇希&メガトン●
(7分54秒 ダイビング・フットスタンプ→体固め)
○松井珠紗&CHIAKI

<第4試合:タッグマッチ 15分1本勝負>
MIRAI&山崎裕花●
(12分35秒 チョークスラム→片エビ固め)
○後藤智香&勇気みなみ

<第5試合:シングルマッチ 15分1本勝負>
○青野未来
(10分13秒 スタイルズクラッシュ→エビ固め)
山中絵里奈●

<第6試合:ツインスター選手権試合 30分1本勝負>
《王者組》○川畑梨瑚&Maria
(14分53秒 ムーンサルト・プレス)
《挑戦者組》桜井麻衣●&ちゃんよた
※第5代王者組が初防衛に成功

<第7試合:マリーゴールドvsマーベラス団体対抗戦 6人タッグマッチ 30分1本勝負>
○林下詩美&岩谷麻優&山岡聖怜
(18分21秒 トーチャーラックボム→体固め)
彩羽 匠&彩芽蒼空&暁 千華●

会場の外へ出るとたくさんの人。東京ドームのプロ野球ナイターが終わったらしい。
これはどこの店も混んでいるかなと思いきや、少しだけタイミングが早いのか意外と空いている。
ということで久しぶりに「合掌」へ。カウンター席に座れたけど、店内はあっという間に満席に。
この店はちょっと変わった感じの料理が美味しい。鶏レバテキとうずら卵串揚げが最高!
その結果、生ビールと黒ホッピーに続いて冷酒まで堪能。いやぁ~大満足。
そろそろラストオーダーのようなので、22時半ごろおひらきにして帰宅。

|

« 久しぶりの呑み会 | トップページ | 普通 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 久しぶりの呑み会 | トップページ | 普通 »