仲井戸麗市「CHABOのKing Biscuit Time DJ Night」南青山MANDALA
今日は南青山MANDALAへ、仲井戸麗市「CHABOのKing Biscuit Time DJ Night」を観に行く。
今回は4月・5月・6月の三回行われるCHABOのDJ “Season6”、今日はその最終回。
17時に仕事を切り上げて、千代田線で表参道駅へ。18時半ごろ会場入り。
整理番号はA-01、ステージ下手の最前列。映像を投影するスタッフFさんの隣の席。
パスタSEATにしたので、ボンゴレビアンコと白ワインをチョイス。すっかりお気に入りのメニュー。
客入れBGMは、Buena Vista Social Clubの「Buena Vista Social Club」。
予定より遅れて、19時08分に開演。
CHABOはパナマハットをかぶってメガネをかけ、赤み掛かった水玉のブラウスを着て登場。
ステージ中央に置かれた椅子に腰かけ、積まれたCDを手に取りながらかけていく。
そしてステージ下手のスクリーンには、プレイ中のアルバムのジャケットが投影される。
OpeningSE. Hey Mr. DJ [Van Morrison]
⇒オープニングはもちろんこの曲。「暑いねぇ~」と言いながら、まずは近況報告。
M01. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band [The Beatles]
⇒昨日6月18日はPaul McCartneyの誕生日ということで。当時はこのアルバムを理解出来なかったと話す。
M02. I Get Around [The Beach Boys]
M03. Surfer Girl [The Beach Boys]
⇒“The Beatles”と双璧を成すバンドという紹介で、ここからは“The Beach Boys”を続けて2曲。
少年時代、CHABOはこれを聴いてぶっ飛んだらしい。先日亡くなったBrian Wilsonに敬意を表して。
M04. Good Vibrations [The Beach Boys]
⇒今夜も(生)おハガキを読みながら進行。タイミング的に“ミスタージャイアンツ”長嶋茂雄の話題が多い。
⇒この曲も子供の頃に聴いて「なんだか凄い曲」と思ったとのこと。歌詞を朗読してからプレイ。
M05. Summer Vibration [仲井戸麗市]
⇒“The Beach Boys”のことを歌詞に盛り込んだCHABOのオリジナルナンバー。
M06. Chloe [Ry Cooder]
⇒「梅雨がどこかに行っちゃって、今日はあまりにも夏だから」ということで夏のムードの曲を。
⇒ここで開演からちょうど1時間が経過。店員さんからクッキーと紅茶が差し入れられる。
M07. Jamaica Song [Booker T Jones]
⇒「夏っぽいのをもう一曲」ということで、ファンから貰ったというこの一枚。歌詞を朗読してからプレイ。
M08. Down on Me [Big Brother & The Holding Company]
M09. Try a Little Tenderness [Otis Redding]
⇒6月29日に熊本で立川直樹さんと「モンタレーポップフェスティバル」の上映&トークイベントをやる予定。
それにちなんでJanis JoplinとOtis Reddingのステージのライブ音源。爆音で聴く二人の唄声がド迫力。
M10. Purple Haze [Jimi Hendrix]
⇒こちらも「モンタレーポップフェスティバル」の音源。歌詞を朗読してくれたのは新鮮な気持ちがした。
今回から分厚いノートブックが新調されていて、そこに歌詞が書き込まれていた。
白いページはまだまだたくさんある。これからも続けていくという“意思”を感じて嬉しかった。
⇒(生)おハガキの質問に応えて、キャンディーズのミキちゃんの話題。
RC時代、ミキちゃんとランちゃんと一緒にStevie Wonderのコンサートを観に行った事があるらしい。
M11. Begin Again [Maya Delilah]
⇒「最近のコ。とても質感が良くて。珍しくこんなの聴いてます」という紹介で。
M12. Lahaina [The DoobieBrothers]
⇒今日は夏の特集だったので、最後にラハイナへ思いを馳せて。歌詞を朗読してからプレイ。
M13. ティーンエイジャー
⇒22日に行われるウルフルケイスケの生誕60周年記念イベントで演奏する曲を弾き語りで披露。
M14. ジャマイカ [仲井戸麗市]
⇒今後の予定を話したあと、「暑さに負けずに良い日を過ごしてくれ!」と言い、21時24分ごろ終了。
晩ごはんは済ませたけど、ちょっとだけ呑みたい気分。
そんな時は代々木八幡の「アシタマ」がイイかな?と思い、覗いてみたらものすごく混んでいる。
仕方が無いのでまっすぐ帰宅。久しぶりに家呑みにした。
| 固定リンク
« 普通 | トップページ | 相変わらずの日々 »
コメント