仲井戸麗市「CHABOのKing Biscuit Time DJ」南青山MANDALA
今日は南青山MANDALAへ、仲井戸麗市「CHABOのKing Biscuit Time DJ」を観に行く。
今回は4月・5月・6月の三回行われるCHABOのDJ “Season6”、今日はその1回目。
17時に仕事を切り上げて、千代田線で表参道駅へ。18時20分過ぎに会場入り。
整理番号はA-15、ステージ下手ソファ席の真ん中あたり。DJを観るにはちょうど良いポジション。
パスタSEATにしたので、ボロネーゼと赤ワインをチョイス。なんだかシャレオツ。
客入れBGMは、Nina Cimoneの「The Essential」。
予定より遅れて、19時05分に開演。
CHABOはパナマハットをかぶってメガネをかけ、カーディガンを羽織って登場。
ステージ中央に置かれた椅子に腰かけ、積まれたCDを手に取りながらかけていく。
そしてステージ下手のスクリーンには、プレイ中のアルバムのジャケットが投影される。
OpeningSE. Hey Mr. DJ [Van Morrison]
⇒オープニングはもちろんこの曲。時事ネタにうるさいCHABO、いきなり「万博行った?」とポツリ。
「先日“麗と蘭”でライブをやった。それにちなんで今回はギタリスト二人組のくくりで選んだ」とのこと。
M01. マニフェスト (we are the Lay-Run) [麗蘭]
⇒というわけで、まずは“麗蘭”のナンバーから。結成当時のエピソードをしばらく話す。
M02. Under My Thumb [The Rolling Stones]
⇒「二人組の曲をかける前に」ということで、先日共演した新谷祥子さん=マリンバつながりで。
Stonesの事を話し出すと止まらないCHABO。ミニギターを手に取り、フレーズを弾きながら解説。
M03. アフターマス [仲井戸麗市]
⇒「Under My Thumb」が収録されているアルバムは「AFTER-MATH」。そのタイトルをつけたCHABOの曲。
M04. (Roamin' Thru' The Gloamin' With) 40.000 Headman [Traffic]
⇒ここからはテーマ通り二人組のアーティスト。まずはDave MasonとSteve Winwood。
“古井戸”のある曲(明言はせず)のアレンジは、この曲を参考にしているらしい。
M05. Long May You Run [The Stills-Young Band]
⇒“麗蘭”と同様、お互いにバンドをやりながら一緒にやっている二人。歌詞を朗読してからプレイ。
M06. Apartment No.9 [New Barbarians]
⇒こちらも“麗蘭”と同様ということで。RonnieはFacesで、KeithはStonesという意味かな。
⇒ここで開始から約1時間が経過。店員さんからクッキーと紅茶が差し入れられる。
M07. It's Been A Long, Long Time [Chet Atkins & Les Paul]
⇒ちょっと大人のムードの二人。「公平と俺がもっと歳とったらこうなるかな」とCHABO。
M08. Moon River [Eric Clapton]
⇒発売早々売り切れで、なかなか手に入れられなかったというClaptonの新譜からJeff Beckと共演している曲。
「このあと居なくなっちゃうなんて、予想していなかっただろうな」とCHABO。歌詞を朗読してからプレイ。
M09. たとえばこんなラブソング [忌野清志郎 & 仲井戸麗市]
⇒「ヴォーカリストだけど、ギターも大好きだった。あいつのギターはなかなかイイ」とCHABO。
M10. Stay Around a Little Longer [Buddy Guy]
⇒大御所 Buddy GuyとB.B.Kingの共演。二人の会話が盛り込まれている歌詞を朗読してからプレイ。
M11. Lovin' You [John Sebastian And Arlen Roth]
⇒「Good Time Musicの人かな」ということで、“The Lovin' Spoonful”のJohn SebastianとArlen Rothの共演。
M12. When This Old World Is Done With Me [Elton John & Brandi Carlile]
⇒「Youtubeを観ていたら出くわしたElton Johnの映像が良くて」とCHABO。歌詞を朗読してからプレイ。
M13. Your Song
⇒ということでElton Johnのこの曲を、ミニギターを弾きながら唄う。一瞬にして会場内がライブモードに。
M14. 魔法を信じるかい [仲井戸麗市]
⇒曲が流れている中、言い足りなかった事を何度か話すCHABO。21時37分ごろ終了。
晩ごはんは済ませたけど、ちょっとだけ呑みたい気分。
そんな時は代々木八幡の「アシタマ」がイイかな?と思って覗いてみたら満席。
仕方が無いのでまっすぐ帰宅。そんな夜もあるさ。
最近のコメント